2020年1月17日
トライのダイアログ指導で確実な理解へ!
島根県の皆さん、こんにちは。
今回は、トライのダイアログ指導についてお伝えします。
最近よく、こんなご相談をいただきます。
「学校の授業では、わかったはずなのに、自分で解こうとすると解けない」
「集団形式の塾に行っているが、ペースが速くついていけない」
「どこがわからないかがわからない」
これらの不安点は、すべてトライのダイアログ指導であれば解決することができます。
ダイアログ指導とは、対話による指導のことです。
人が物事を理解する際に一番効果的なものは、「人に教えること」です。
だからこそ、トライでは生徒さんに伝えてもらうような指導形式を取っています。
多くの生徒さんが陥りがちな、「わかったつもり」を防ぎ、本当に「わかった」という状態を作り出します。
対話によって生徒さんから伝えてもらうことにより、先生も本当にわかっているかどうかを確認することができます。
もし、言っていることが違えば、訂正して正しい知識を伝えることができます。
生徒さんにわかった?と聞くと、大抵の生徒さんは「うん」と頷いてしまいます。
ただ、本当はよくわかっていないということが非常に多いのです。
だからこそ、生徒さんから伝えてもらうことで、確実な理解を生む指導を取り入れています。
このことで、他の塾に通われていた多くの方々から成績向上のご満足をいただいています。
学校の問題がわからないことは、決して悪いことではありません。私たちにお任せください!
生徒さんにとっての勉強をより楽しいものにさせていただきます。
さあトライのダイアログ指導で、確実な理解を行い、成績向上に向けて走り出しましょう!
ご不安点がある方は、教育プランナーがお悩みに合わせてご相談いたします。
以下URLからご相談ください。
以下のリンクもぜひご覧ください!