教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年5月

家庭教師のトライ宇都宮校です。

今回は、下野模試受講のご案内です。

以前のブログで、下野模試の重要性や使い方をお伝えしました。

今年度最初の下野模試が来月6月に迫っています。

そこで、みなさん。

トライで下野模試を受講しませんか?

下野模試は、下野新聞社が指定する中央会場のほかには、提携している各塾でも受講することができます。

もちろんトライも、その一つです。

トライの塾(『個別教室のトライ』)は、栃木県内に6教室あります。

宇都宮駅西口校・宇都宮駅東口校・自治医大校・小山駅前校・栃木駅前校・佐野駅前校、の6教室です。

どの教室でも、下野模試を受けることができます。

今年度の下野模試は全6回ですが、全てを違う個別教室で受講しても大丈夫です!

個別教室で下野模試を受講できるのは、塾生の方に限っているわけではありません。

模試だけ受講する、模試会員の方も大歓迎です。

現在、キャンペーンとして、

トライの会員でない方が6月の下野模試を受講される場合、無料授業2コマをプレゼントしています。

下野模試返却後の、復習授業としてぜひご利用ください。

申込〆切は6月18日としておりますが、座席の確保もありますので、

受講をご検討されている方は、お早めにご相談ください。

また、栃木県の個別教室のホームページもありますので、ぜひ合わせてご覧ください。

http://www.kobekyo.com/around/tochigi/

下野模試を受けるならトライで!

心よりお待ちしております!

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ宇都宮校です。

今回は、8月に全国各地で開催される【トライ夏合宿】をご案内します。

合宿のラインナップは次の5つです。

①サマースクール

②医学部・難関大学対策勉強合宿(東京・大阪)

③勉強合宿

④Try IT勉強合宿

⑤海外留学 in HAWAI

その中から、今回は①サマースクールをご紹介します(②~⑤の合宿は、別の機会にご紹介します)。

サマースクールは、総合コース・勉強コースの2コースがあり、さらに10日間と20日間の2つに分かれます。

【サマースクール(総合/勉強)10日間・20日間】

日程:2016年8月1日(月)~ 8月10日(水)(9泊10日)

   2016年8月1日(月)~ 8月20日(土)(19泊20日)

対象:小4~高3

場所:NASPAニューオータニ(新潟県)

≪お勧めポイント≫

・リーダーシップやチームワークを養成するプログラム指導で成長を実感できます。

・世界で活躍したプロスポーツ選手や芸人の方々とのグループワークがあります。

・勉強・ハイキング・BBQ・お祭りなどイベントを多数用意しています。

・勉強講師はプロ講師or東大生、英会話はネイティブ講師が担当します。

・日々の成長を会員限定のWEB日記で確認できます。

今年の夏、お子様を飛躍的に成長させたいとお考えでしたら、サマースクールを強くお勧めします。

長期間親元を離れ、普段は体験できないようなイベントを毎日行うことで、

お子様がどんどん逞しくなります。

サマースクール後には、「とても楽しかった!」「帰りたくない!」といった感想や、

「サマースクールでできた友達といっしょに、来年もまた来ます」との嬉しいお言葉をいただくこともあります。

合宿のさらに詳しい内容は、トライまでお問い合わせください。

NASPAでお会いできることを、楽しみにしています。

このページのトップに戻る

新学期も一月経ち、授業の中で「苦手意識」が芽生えてくる頃です。

ここで気を付けて欲しいことを一つ

あなたの苦手は「科目」ですか「単元」ですか?

という事。

「私は理科が苦手」という人でも、「植物は得意」「電気は得意」「星の事は任せて」と言った様に、

細かい分類で見ると教科そのものでは無く、その中のある分野が苦手という方は多いものです。

社会は、地理と歴史など分野がわかりやすいですが、

数学でも、計算、文章題、表やグラフ、図形等、ジャンルは分かれます。

国語も、漢字、読解、表現、知識等、

英語も、文法、リスニング、英作文、長文読解等、

細かく見ると本当に自分の苦手な科目は、その中のどの部分かが重要になります。

苦手科目だから解らない。

と捨てる前に、解らない所は何処なのかを考えて見ましょう。

そうすると、本当に苦手な所は何処で何を勉強すればいいのかがみえてきます。

解らない所は見つかった、でも、そこが解らないから困っているんだ!

そんなときこそ家庭教師のトライです。

解らない所をあなたが解るまでしっかり教えます。

当然解らない苦手な所ですから一回で解らない場合もあります(だからこそ解らない、苦手な所ですから)。

そこを解るまでしっかり何度でも聞いて下さい。

わかったふりをせず、何度でも聞いて、本当に解るまで教えもらいましょう。

解らない所を見つける。ここまで来れば、苦手解消はあと少しです。

是非ともその手助けにトライの力を上手く活用して、次の定期テストに備えましょう。

このページのトップに戻る

栃木県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら