教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年3月

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

今回は都内の医学部についてご案内します。

医学部がある大学は全国に80校、うち関東地方に24校、さらに都内に限ると13校です。

あえて地方の国立や私立を狙う受験生もいますが、首都圏の多くの医学部志願者が、

都内の医学部を複数校受験します。また、地方からもトップクラスの受験生が集中するため、

首都圏、東京都内の医学部は難関かつ激戦区です。

 

【国立】

 ・東京大学 (理Ⅲ)

 ・東京医科歯科大学 (医学部)

 

【私立】

 ・杏林大学 (医学部)

 ・慶應義塾大学 (医学部)

 ・昭和大学 (医学部)

 ・帝京大学 (医学部)

 ・東京医科大学 (医学部)

 ・東京慈恵医科大学 (医学部)

 ・東京女子医科大学 (医学部)

 ・東邦大学 (医学部)

 ・日本医科大学 (医学部)

 ・日本大学 (医学部)

 ・順天堂大学 (医学部)

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

3月も残りわずか、4月1日より新年度がスタートします。

早稲田大学を始め、首都圏の大学は、小学校や中学、高校より早く、4月早々に入学式を迎えます

遅くとも2週目には、ほぼすべての学校で入学式が終わり、新学期がスタートします。

新年度を迎える前に、もう一度今年度を振り返っておくことで、

より充実した一年を過ごすことができるでしょう。

 

 

【今年度がんばったことは?】

部活動をがんばった、習い事をがんばった etc…

継続して頑張った経験は大きな財産です。

「水泳で50m泳げなかったけれど400m泳げるようになった」 「書道で二段まで進んだ」

「辛かったけれど、吹奏楽部の朝練に休まず参加した」 「朝のランニングを欠かさず続けた」

など、いろいろあることでしょう。

また、今年受験だった人は、「ワンランク上の志望校に合格できた」 「第一志望に合格した」 

と喜んでいる人もたくさんいると思います。

まずは、がんばったことや成果を振り返り、自信を持って新年度を迎えることをお奨めします。

 

 

【今年の反省点は】

一方で、うまく進めることができなかったことも少なからずあると思います。

「基礎英語を毎日聞こう」と決めていたけれど続かなかった

「部活でレギュラーをとる」ことが目標だったが叶わなかった

何か引っかかっていることがあると思います。

もう一度挑戦するにせよ、新たな目標を設定するにせよ、

「なぜ、うまくいかなかったのか」を振り返っておくと、次に向かって成長する良いきっかけになります。

 

計画は立てられていたか?

計画を実行する仕組みはあったか?

モチベーション管理はできていたか?

この三つの観点から振り返ることをお奨めします。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

都立中高一貫校の人気が定着してきました。

日比谷高校、西高校といった都立高校の大学進学実績の躍進に加え、

白鷗高校を始めとする都立一貫校の進学実績をみて、都立へと舵を切る方が増えています。

 

国私立難関中とは志願者がそれほど重複しないと言われ、

都立の受験を考えていないという方も多くいらっしゃいます。

ところがここにきて、これまで国立中(筑波大学附属 筑波大学附属駒場 学芸大附属の各中学校)を

受験しようと考えている方の中で、都立中に照準を変えるケースが出始めました

 

その要因として、学芸大学附属高校への内部進学が厳しいため、

学芸大附属世田谷 学芸大附属竹早 学芸大附属小金井からの内部進学者は3分の1から半数弱)

結果的に高校受験をせざるを得ないケースが多いということが挙げられます。

それに対して、都立の中高一貫校は、基本的にほぼ全員が内部進学をするカリキュラムになっているため、

国立附属中(=私立でない難関進学校)という選択肢の中に都立一貫校が選択肢として入ってきたといえます。

よって、国立狙いだった受験生が加わり、受験生の上位層の学力レベルが今後上がってくることが予想されます。

 

 

【東京都の公立中高一貫校】

都立中高一貫校入試の今年度状況 (2012年2月実施の一般枠)

<附属中学校(全5校 高校募集あり)>

白鴎高校附属中学校 (台東区) 男子75/465(6.20倍) 女子71/635(8.94倍)

両国高校附属中学校 (墨田区) 男子60/443(7.38倍) 女子60/441(7.35倍)

富士高校附属中学校 (中野区) 男子60/335(5.58倍) 女子60/402(6.70倍)

大泉高校附属中学校 (練馬区) 男子60/428(7.13倍) 女子60/507(8.45倍)

武蔵高校附属中学校 (武蔵野市) 男子60/362(6.03倍) 女子60/337(5.61倍)

 

<中等教育学校(全5校 高校募集なし)>

小石川中等教育学校 (文京区) 男子78/568(7.28倍) 女子80/479(5.98倍)

桜修館中等教育学校 (目黒区) 男子80/458(5.72倍) 女子80/567(7.08倍)

南多摩中等教育学校 (八王子市) 男子80/525(6.56倍) 女子80/629(7.86倍)

立川国際中等教育学校 (立川市) 65/280(4.30倍) 女子65/504(7.75倍)

三鷹中等教育学校 (三鷹市) 80/545(6.81倍) 女子80/518(6.47倍)

※ 合格者数/受験者数 (倍率)

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

あっという間に一年が経ち、春休み、そして新学期を迎えます。

春休みは、学年の境目、準備期間と位置付けることができます。

もう一度、お正月に立てた「今年の目標」、受験生だった人は「入学してからの目標」を

振り返り、目標に向かって進んでいるかどうかを見つめ直してください。

 

【先んずれば人を制す】

「先んずれば即ち(すなわち)人を制し、後る(おくる)れば則ち(すなわち)人の制する所となる」

人より先に行動を起こせば有利な立場になることができる、という有名な故事成語です。

勉学にも通じるところがあり、早めに準備を進めておくに越したことはありません。

特に、数学(算数)は、進度が早い学校に在籍する場合は、

予習=先んずれば人を制す」が鉄則です

 

4月5月は学校行事も多く、新しいクラスで慣れないまま授業が進んでいきます。

また、部活動に熱心に取り組んでいる場合は、今度こそ勉強しようと思いながらも

なかなか時間を作れないまま学校生活が進むことも十分考えられます。

できれば今のうちに予習をして新年度を迎えることをお奨めします。

 

【継続は力なり】

コツコツと勉強を続けてきた生徒の中で、その習慣がSTOPしやすいタイミングが春休みです。

新入学の場合や、進級の場合でも学校によっては宿題があまり出ないことがあります。

そのため、なんとなく勉強をしなくなることが起こりがちです。

特に、継続しないと学力が落ちやすい「英語」は要注意です。

英語は身につくまでに時間がかかり、かつ「忘れるのはあっという間」という科目です

特に、英語の学習量が多い「プログレス21」や「トレジャー」を使用している学校に

在籍している生徒さんは注意が必要です。

大量に短期的に学習を進めている場合、忘却もまた急速です。

英語については極力毎日勉強時間を確保することをお奨めします。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

受験を終え、卒業式が終わると、入学に向けて少し焦りの気持ちが出てくる時期です。

 

大学の中には、入学式の前に「SPI」を受けさせるという大学もあります。

その対策をするかしないか悩んでいる新入生からのご相談がありました。

また、目標校に合格したことで満足はしたものの、今後の勉強へのモチベーション管理に

不安を感じているという保護者の方からのご相談も増えています。

 

【目標を明確に】

進学後に満足のいく学校生活を送ることができている生徒さんに共通するのは

目標が明確ということです。

将来の夢であったり、部活動であったり、成績でも具体的であるほどよい傾向にあるようです。

一方で躓くケース、特に学業がきっかけになるケースは、目標が明確ではない場合が大半です。

「平均点以上はとろう」「まずは慣れるまで様子をみよう」というスタンスでは

なかなか勉強に力が入りません。

 

<学業の目標設定の例>

 ・1科目、自分の強みになる科目と点数を決める

    「大好きな社会は毎回90点以上」 

    「国語は定期テストで毎回80点以上をとる」

    「苦手な数学は赤点を取らない。そのかわり英語は絶対にトップを取る」

 ・順位にこだわる

    「定期テスト5教科の合計でクラスで3番以内を目指す」

    「数学で学年トップをとる」

 

【目標に向かう環境をつくる】

目標に向かってがんばるのは当たり前ですが、「どうがんばるのか」という仕組みが大切です。

学校が始まって落ち着いてから作ろうとしても、実はなかなかうまくいきません。

なんとなく学校生活が始まると、なんとなく日々を過ごすことが習慣化します。

ゴールデンウィークが明けると、モチベーションも必然的に下がり始めます。

取り組むならば、遅くとも入学式より前に、スタートさせましょう。

 

 1.日々の勉強は何時までに取り組む(終わらせる)のかを決める

  ※部活動の時間が明確でない場合は、見込みとして帰宅時間を18-19時で設定します。

 2.起床時間を一定にする

  ※通学時を想定した生活習慣に体を慣らしておきましょう。

  ※朝学習を想定している場合は今から始めておくと、入学後も継続しやすいです。

 3.質問する環境をつくる

  ※学校の勉強は集団授業でどんどん進みます。都度解決できる環境は大切です。

 4.机周りの整理整頓

  ※机に向かう=勉強 とするために、机周りから余計なものを取り除きます。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

卒業式、終業式が順次行われ、早い学校ではもう春休みに入っているところもあると思います。

大学附属(係属)校に在籍されている生徒さんは、

内部進学で大学へ進学するのか、それとも大学受験をして他大学へ進学するのか、

それぞれ考えながら勉強を進めていることでしょう。

 

ご存知のように、大半の生徒が内部進学をするという学校もあれば、

全員ではないが進学可能な学校、あるいは殆どの生徒が内部進学をしないという学校もあります。

内部進学を希望する場合は、内部進学をするために必要な基準と定員が、

学部毎に決められています。

 

基本的には高校(高等部)進学後の評定と実力テスト(統一テスト)で決まりますが、

中学(中等部)の段階で成績が厳しい場合、そのまま高等部でも苦戦する傾向があります。

特に高校募集がある一貫校では、高校からの入学者と学力差が開いていると厳しいようです

早めに基礎学力を定着させることと、定期テスト対策を十分行うことの両輪が大切です。

 

日大鶴ヶ丘日大櫻丘専修大学附属 のように、中学を併設しない附属高校の場合、

評定の取り方に注意が必要です。特に「高校受験で中3から頑張って合格した」成功体験を

持っている生徒は、なんとなくその感覚が身についているため、

高1・高2で気が緩むケースがあります。

評定には高1・高2の数字も使われますから注意が必要です。

 

【内部進学で大学へ進む生徒が多い附属校・係属校】

慶應義塾中等部 慶應義塾普通部 慶應女子 慶應義塾湘南藤沢 早稲田高等学院

早稲田実業 青山学院 学習院 学習院女子 明治大学附属明治 明治大学附属中野

明治大学附属中野八王子 立教池袋 立教新座 立教女子 中央大学附属

中央大学杉並 法政大学中・高 成城学園 日本大学第三 日本大学鶴ヶ丘

日本大学櫻丘 専修大学附属  など

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

春休みはあっという間に終わり、すぐに新学期がスタートします。

平成24年度は、前年度の小学校に続き、

中学校で改訂された「学習指導要領」でのカリキュラムが始まります。

 

時間数増があるとはいえ、各教科の学習内容も単元が増えたり、

単に暗記だけではなく表現することを求められます。

当然、授業の中身を深める必要がありますが、

なかなか先に進まないという事態を防ぐために、ややかけ足に授業が進むことも

想定しておく必要があります。これは中学校に限らず、

翌年に改訂「学習指導要領」に移行する高校でもその動きはおきると想定しておく必要があります。

進度が早いと言われる学校( 開成 早稲田 大妻 白百合学園 など )は特に注意が必要です。

 

【新高1は科目数(単位数)】

公立の中学校では、英語、数学など各教科が1つずつですが、高校では複数になることがあります。

例)

数学 ⇒ 数学Ⅰと数学A、進学校では数学演習、数学Ⅱなど 概ね2~3科目

英語 ⇒ 英語Ⅰとオーラルコミュニケーション 概ね2科目

社会 ⇒ 現代社会と世界史 概ね1~2科目

理科 ⇒ 理科総合1科目 化学と生物など 概ね1~2科目

国語 ⇒ 国語Ⅰと古典など 概ね1~2科目

 

高1初めての定期テスト(一学期/前期 中間テスト)は5教科ですが、

上記理由により7科目以上となることがほとんどです。

イメージとしては科目数は中学生の期末テスト(9科目)に近いと考えてください。

数が増える分、準備が遅れると大変です。科目数をしっかり把握して臨んでください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

春休みは、学校の勉強がストップすると同時に、学年の変わり目という大きな節目でもあります。

 

進学、進級を機にお子様の勉強のやり方や進め方を見直すという方が増えています。

「家庭教師のトライ」にも、相談が多く寄せられております。

(3月11日現在、昨年比144%のご相談数)

 

今のやり方が、お子様にとって効果的な方法なのかどうか判断は、

成績の伸びがどうかという点と、学習意欲や学習習慣がどういう状態かをみることになります。

 

うまくできている部分とうまくいっていない部分を仕分けし、

うまくいっていない部分を改善することが必要です。

ただし、一般的に効果的とされている方法が、

イコールお子様にとっても効果的とは限らない点に注意が必要です。

 

【お子様に合った学習方法を探す】

1. エニアグラム性格診断 ⇒ こちら 

お子さまが自発的に、前向きに勉強に取り組むために、どう学習方法を組み立てればよいか。

その判断の指針としてトライが導入しているのが、お子さまの性格を9つのタイプに分ける

性格診断=エニアグラムです。

「完璧主義」「個性派」「楽天家」「のんびり」など、個性に応じてやる気を引き出し、

自ら学習に取り組む習慣をつけるのに、エニアグラムは高い効果をあげています。

 

2. 目標設定

長期的な目標(大目標)の設定と、その目標に向かうための中期目標を立てることが大切です。

その際に、お子様の得意・不得意や方向性、頑張りたいと思っている科目などを加味した

成績目標を立てます。大雑把な目標(成績をオール4にする)や

基準があいまいな目標(平均点以上にする)ではなく、

具体的に立ててあげましょう。

例 )

 大目標 : 高校受験で私立A高校の推薦入試で合格する

 中期目標 : 推薦基準である9教科で内申30かつ英数国3教科で11をクリアする

 国語は今まで通り「5⇒5」、英語は「3⇒4」、苦手な数学は「3⇒3 ※落とさない!」 

 これで国数英3教科で内申12の目標になり、基準の11を上回ることになります。

 理科、社会、保健体育、美術、音楽についても具体的に設定します。

 

3. 目標を具体化するための学習プラン

ここが一番肝心です。家庭教師のトライでは 1. 2. を踏まえた学習プランをご提案します。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

前回に続き、都立高校入試の実質倍率を

単位制コース制総合・専門学科等についてまとめます。

 ※青字・・・2倍以上。昨年度より倍率が上がった場合は倍率の横に「↑」

 ※分離分割後期を除く

 ※男女別募集ではないため倍率のみ

 

【単位制普通科】

新宿高校 2.17倍↑  忍岡高校 1.35倍↑  隅田川高校 1.57倍↑  美原高校 1.47倍↑  

芦花高校 1.97倍↑  飛鳥高校 1.16倍↑  板橋有徳高校 1.14倍  大泉桜高校 1.33倍↑  

翔陽高校 1.25倍  国分寺高校 1.69倍  上水高校 1.27倍

 

【国際・外国語・外国文化・ことばと情報】

国際高校(国際・一般) 2.52倍↑  深川高校(外国語) 1.11倍

田柄高校(外国文化) 1.48倍↑  松が谷高校(外国語) 1.24倍

小平高校(外国語) 1.58倍  五日市高校(ことばと情報) 1.27倍↑

大島海洋国際高校(海洋国際) 1.15倍

 

【総合】

晴海総合高校 1.00倍  つばさ総合高校 1.03倍  世田谷総合高校 1.32倍↑  

杉並総合高校 1.66倍↑  王子総合高校 1.36倍↑  葛飾総合高校 1.25倍↑

青梅総合高校 1.21倍↑  町田総合高校 1.02倍  東久留米総合高校 1.31倍↑

若葉総合高校 1.13倍

 

【芸術・美術・技術】

片倉高校(造形美術) 1.62倍↑

科学技術高校(科学技術) 1.58倍↑  (科学技術) 1.90倍↑

八王子桑志高校

(デザイン) 1.22倍  (クラフト) 1.21倍  (システム情報) 2.11倍

(ビジネス情報) 1.53倍

工芸高校

(マシンクラフト) 0.89倍  (アートクラフト) 0.85倍  (インテリア) 1.15倍↑

(デザイン) 2.04倍↑  (グラフィックアーツ) 1.38倍

総合芸術高校(音楽) 1.39倍↑  (美術) 1.50倍↑  (舞台表現) 2.10倍

橘高校(産業) 1.54倍↑

 

【体育 福祉】

駒場高校(保健体育) 2.47倍↑  野津田高校(体育) 1.22倍↑  (福祉) 1.72倍↑ 

 

【工業高校】

蔵前工業高校

(機械) 1.09倍↑  (電気) 1.20倍↑  (建築) 1.17倍  (設備工業) 0.92倍

墨田工業高校

(機械) 1.08倍↑  (自動車) 1.62倍↑  (電気) 1.02倍  (建築) 1.50倍↑

総合工科高校

(機械・自動車) 1.14倍  (電気・情報デザイン) 1.40倍↑

(建築・都市工学) 1.17倍↑

杉並工業高校 (機械) 1.45倍↑  (電子) 1.29倍  (理工環境) 1.16倍↑

荒川工業高校 電気) 2.04倍↑  (電子) 1.62倍↑  (情報技術) 1.35倍↑

北豊島工業高校 1.68倍↑  中野工業高校 1.55倍↑  練馬工業高校 2.57倍↑

足立工業高校 1.25倍  町田工業高校 1.18倍

葛西工業高校(機械) 1.96倍↑  (電子) 1.17倍↑  (建築) 1.64倍↑

府中工業高校(機械) 1.28倍↑  (電気) 1.29倍↑  (情報技術) 1.50倍↑

(工業技術)  1.32倍↑

多摩工業高校(機械) 1.69倍↑  (電気) 1.40倍↑  (環境科学) 1.42倍↑

田無工業高校(機械) 1.35倍↑  (建築) 1.74倍↑  (都市工学) 1.65倍↑

六郷工科高校(プロダクト工学) 1.10倍↑  (オートモビル工学) 1.18倍

(システム工学) 1.18倍↑  (デザイン工学) 1.14倍  (デュアルシステム) 1.14倍

 

【商業高校 商業 ビジネス】

大田桜台高校(ビジネスコミュニケーション) 1.11倍↑

千早高校(ビジネスコミュニケーション) 1.21倍↑

芝商業高校 1.05倍  江東商業高校 1.03倍

第一商業高校 1.22倍↑  第三商業高校 1.09倍

赤羽商業高校 1.21倍  第四商業高校(商業) 1.13倍↑  (情報処理) 1.24倍↑

荒川商業高校 1.35倍↑

葛飾商業高校(商業) 1.25倍↑  (情報処理) 1.24倍↑  第五商業高校 1.07倍

五日市高校(商業) 1.22倍

 

【園芸 農業 食品 生活】

園芸高校(園芸) 1.41倍↑  (食品) 1.46倍  (動物) 1.58倍

農産高校(園芸デザイン) 1.46倍↑  (食品) 1.18倍

農芸高校(園芸化学) 1.38倍↑  (食品化学) 1.59倍↑  (緑地環境) 1.19倍↑

農業高校(都市園芸) 1.08倍  (食品化学) 1.23倍  (緑地計画) 1.31倍

(服飾)1.27倍↑  (食物) 1.19倍

瑞穂農芸高校(園芸化学) 1.65倍↑  (畜産化学) 1.08倍  (食品)1.73倍↑

(生活デザイン) 1.51倍↑  忍岡高校(生活科学) 1.92倍↑

大島高校(農林・家政) 1.00倍  三宅高校(農業・家政) 1.00倍

八丈高校(園芸・家政) 1.00倍

 

【昼夜間定時コース制】

新宿山吹高校(普通1~4部) 1.31倍  (情報2・4部) 1.14倍

一橋高校(普通1~3部) 1.67倍

浅草高校(普通1~3部) 1.92倍↑  荻窪高校(普通1~3部)1.81倍

砂川高校(普通1~3部) 1.24倍

八王子拓真高校(普通1~3部) 2.33倍  (普通チャレンジ枠1・2部)1.59倍

六本木高校(総合1~3部) 2.53倍↑  大江戸高校(総合1~3部) 2.65倍

世田谷泉高校(総合1~3部) 1.73倍

稔ヶ丘高校(総合1~3部) 1.40倍  桐ヶ丘高校(総合1~3部) 1.83倍

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

今回は、都立高校入試の実質倍率をエリアごとにまとめてみます。

 ※青字・・・2倍以上(昨年度より倍率が上がった場合は倍率の横に「↑」)

 ※分離分割後期を除く

 

 

≪東京都立高校 2月23日入試 普通科≫

【千代田区・港区・品川区・大田区】

日比谷高校 男子2.15倍↑ 女子1.78倍↑  三田高校 男子2.28倍↑ 女子1.96倍

大崎高校 男子1.26倍↑ 女子1.18倍↑  小山台高校 男子1.74倍 女子1.95倍↑

八潮高校 男子1.10倍↑ 女子1.01倍   大森高校 男子1.23倍 女子1.10倍

蒲田高校 男子2.41倍 女子2.54倍↑  田園調布高校 男子1.41倍 女子1.79倍↑

雪谷高校 男子1.40倍↑ 女子1.41倍↑

 

【新宿区・渋谷区・目黒区・世田谷区】

戸山高校 男子2.31倍↑ 女子1.79倍↑  駒場高校 男子1.68倍 女子1.83倍↑

目黒高校 男子1.56倍↑ 女子1.63倍↑  桜町高校 男子1.62倍 女子1.42倍↑

千歳丘高校 男子1.33倍↑ 女子1.22倍  深沢高校 男子1.43倍 女子1.53倍

松原高校 男子1.33倍 女子1.49倍↑  青山高校 男子1.51倍  女子1.74倍

広尾高校 男子1.83倍↑ 女子1.82倍↑

  

【中野区・杉並区・練馬区】

鷺宮高校 男子1.72倍↑ 女子1.89倍↑  富士高校 男子1.56倍↑ 女子1.56倍↑

武蔵丘高校 男子1.58倍 女子2.02倍↑  杉並高校 男子1.56倍 女子1.77倍↑

豊多摩高校 男子1.58倍 女子1.85倍↑  西高校  男子2.12倍↑ 女子1.47倍↑

井草高校 男子1.20倍↑  女子1.50倍  大泉高校 男子1.91倍↑  女子1.58倍↑

石神井高校 男子1.53倍↑ 女子1.74倍↑  田柄高校 男子1.48倍 女子1.49倍↑

練馬高校 男子1.12倍 女子1.40倍↑  光丘高校 男子1.07倍 女子1.06倍

 

【文京区・豊島区・板橋区】

竹早高校 男子1.37倍 女子1.69倍  向丘高校 男子1.53倍↑ 女子1.87倍↑

豊島高校 男子1.41倍 女子1.26倍  文京高校 男子1.73倍↑ 女子1.78倍↑

板橋高校 男子1.00倍 女子1.16倍↑  大山高校 男子1.12倍 女子1.11倍

北園高校 男子1.53倍↑ 女子1.75倍↑  高島高校 男子1.43倍↑ 女子1.29倍↑

 

【中央区・台東区・荒川区・足立区】

上野高校 男子1.31倍 女子1.75倍↑  白鴎高校 男子1.71倍↑ 女子1.59倍

竹台高校 男子1.00倍 女子1.06倍  青井高校 男子1.30倍 女子1.41倍

足立新田高校 男子1.24倍↑ 女子1.18倍↑  足立西高校 男子1.04倍 女子1.00倍

足立東高校 男子2.05倍↑ 女子1.74倍  江北高校 男子1.32倍↑ 女子1.22倍↑

淵江高校 男子1.17倍 女子1.14倍

 

【墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区】

日本橋高校 男子1.10倍 女子1.47倍↑  本所高校 男子1.71倍↑ 女子1.83倍↑

両国高校 男子1.48倍 女子1.54倍↑  城東高校 男子1.41倍 女子1.41倍

東高校 男子1.27倍 女子1.31倍  深川高校 男子1.34倍 女子1.49倍↑

葛飾野高校 男子1.02倍 女子1.10倍  南葛飾高校 男子1.51倍 女子1.43倍↑

江戸川高校 男子1.40倍↑ 女子1.20倍  葛西南高校 男子1.37倍 女子1.23倍

小岩高校 男子1.71倍↑ 女子1.36倍  小松川高校 男子1.46倍↑ 女子1.52倍↑

篠崎高校 男子1.22倍 女子1.24倍↑  紅葉川高校 男子1.56倍↑ 女子1.41倍↑

 

【八王子市・日野市・町田市】

片倉高校 男子1.04倍 女子1.31倍↑  八王子北高校 男子1.23倍 女子1.35倍

八王子東高校 男子1.39倍↑ 女子1.38倍  富士森高校 男子1.00倍 女子1.26倍

松が谷高校 男子1.30倍 女子1.29倍  南多摩高校 男子1.27倍↑ 女子1.41倍↑

小川高校 男子1.03倍 女子1.12倍  成瀬高校 男子1.00倍 女子1.00倍

野津田高校 男子1.80倍 女子1.87倍  町田高校 男子1.39倍 女子1.64倍

山崎高校 男子1.02倍 女子1.00倍  日野高校 男子1.20倍 女子1.39倍

日野台高校 男子1.24倍 女子1.49倍↑  南平高校 男子1.14倍 女子1.40倍

 

【立川市・昭島市・東大和市・東村山市・青梅市・福生市・あきる野市・羽村市】

立川高校 男子1.53倍 女子1.56倍  多摩高校 男子1.47倍↑ 女子1.13倍

昭和高校 男子1.20倍↑ 女子1.43倍  拝島高校 男子1.38倍 女子1.19倍

福生高校 男子1.22倍↑ 女子1.04倍  東大和高校 男子1.37倍 女子1.25倍

東大和南高校 男子1.17倍↑ 女子1.44倍↑  武蔵村山高校 男子1.10倍 女子1.17倍

羽村高校 男子1.06倍 女子1.15倍  秋留台高校 男子2.71倍 女子2.03倍

 

【武蔵野市・小金井市・西東京市・東久留米市・小平市・東村山市・清瀬市】

武蔵野北高校 男子1.65倍 女子1.81倍  小金井北高校 男子1.49倍 女子1.57倍

小平高校 男子1.29倍 女子1.62倍  小平西高校 男子1.47倍↑ 女子1.39倍↑

小平南高校 男子1.39倍↑ 女子1.47倍↑  東村山高校 男子1.94倍↑ 女子1.59倍

東村山西高校 男子1.31倍 女子1.67倍↑  清瀬高校 男子1.21倍 女子1.36倍

久留米西高校 男子1.22倍↑ 女子1.51倍↑  田無高校 男子1.30倍 女子1.45倍↑

保谷高校 男子1.28倍 女子1.38倍↑

 

【三鷹市・調布市・狛江市・府中市・国立市・多摩市】

三鷹高校 男子1.43倍 女子1.71倍↑  府中高校 男子1.30倍↑ 女子1.25倍

府中西高校 男子1.26倍↑ 女子1.34倍↑  府中東高校 男子1.15倍 女子1.34倍↑

神代高校 男子1.21倍↑ 女子1.33倍↑  調布北高校 男子1.27倍 女子1.46倍

調布南高校 男子1.52倍 女子1.58倍  国立高校 男子1.59倍↑ 女子1.56倍↑

狛江高校 男子1.28倍 女子1.66倍↑  永山高校 男子1.27倍 女子1.59倍

 

【島しょ部】

大島高校 男子1.00倍 女子1.00倍  新島高校 男子1.00倍 女子1.00倍

神津高校 男子1.00倍 女子1.00倍  三宅高校 男子1.00倍 女子1.00倍

八丈高校 男子1.00倍 女子1.00倍  小笠原高校 男子1.00倍 女子1.00倍

このページのトップに戻る

前のページ

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら