教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

今年も残り1ヶ月になり、受験生にとっては、

受験テクニックを集中的に身につけていく時期になりました!

そこで、作文や小論文を受験で必要とされる受験生のために、

作文と小論文の攻略ポイントを簡単にお話します!

 

 

・作文や小論文の採点方法は?

 

作文や小論文を書く際にまず意識すべきは、正しい日本語を使えているか、です。

多くの試験で採用されている採点方式は、減点方式です。

持ち点が100点の場合、まず誤字脱字1つにつき1点や2点をマイナスします。

漢字の間違いはもちろん、句読点が正しく使われているか、

語尾の書き方が統一できているか、接続しの使い方は正しいか、

などを確認します。

 

その採点の結果が基準点以上あった場合のみ、内容を読み始めるのです。

採点していてよくみられるケースが、内容はとても良いことを書いているが、

誤字脱字が多く、内容採点に行きつかないケースです。

正しい書き方を身につけましょう。

 

 

・偏った意見になっていないか

 

もう1つ見かけられるパターンとして、自分の意見を頑張って書くあまり、

他の人はなんて考えているだろう、他の考え方はないかな、

という視点を忘れてしまうことがあります。

 

作文や小論文では、もちろん自分の意見をわかりやすく書かなければなりませんが、

その理由をわかりやすく書く一方で、違う意見や考え方もあるのではないか、

も考えなければいけません。

読み手側がよりわかりやすく納得できる文章にするための1つの方法です。

 

 

あとは、文章の書き方を1つ1つマスターしていきましょう。

 

自分の意見をどうやって書いていくのか。

自分の意見をわかりやすく伝える方法は何か。

具体例はどうやって使えばいいのか。

反対意見をどうやって書けばいいのか。

段落はどうやって分けるのか。

不安な漢字はひらがなにしていいのか。

カタカナ語はどうやって書くのか。

 

いろいろな書き方を学び、文章力をつけましょう。

 

 

こういう対策は普段の学校などではなかなかできないと思います。

11月に入り、作文や小論文の対策を希望される声を非常に多くいただいたので、

トライでは、1ヶ月で作文・小論文をマスターできる特別コースをご用意しました。

 

この機会にぜひ集中対策してください!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら