教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!家庭教師のトライ滋賀校です。

 

さて、今回は、勉強のやり方が分からないという悩みが多い、小論文について解説します。

 

<小論文の書き方>

 

①テーマをつかむ

 

まずは与えられたテーマをしっかりと読み、何が問われているのかを確認します。

してテーマに対する自分の結論を決めます。その後、テーマに対する結論を導くために、

どのような視点からテーマを捉え、論じていけばよいのかを考えます。

 

 

②それぞれの視点の整理する

 

①で考えた各視点から、大きな結論に結び付けるための論拠を準備します。

具体例や客観的なデータを積極的に持ち出すようにしましょう。

ただし、具体例を持ち出しすぎると、言いたいことが何なのか分からなくなってしまうので、

取捨選択も大切です。

 

 

③構造を意識して書く

 

小論文は大きく、序論、本論、結論に分かれます。

まずは、序論で自分の考えを述べ、どのような視点からアプローチするのか説明します。

次に、本論で各視点から細かくテーマを捉えていきます。

最後に、結論でもう一度自分の考えを深堀りします。

 

 

以上が、小論文を書くにあたっての流れです。

しかし、小論文は実際に書いてみないとはじまりません。

何度も書いて、添削してもらい、書き直す、というサイクルを繰り返す中で、力がつきます。

 

トライでは、小論文専門の家庭教師が指導にあたることができます。

小論文だけでなく、面接対策ももちろん可能です。

 

 

今月、トライで指導を受けていた生徒さんが、見事慶応義塾大学に合格しました!

みなさんもぜひトライの先生と一緒に、合格をつかみましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら