教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



島根県大学入試、今回のテーマは『センター数学』です。
 
理系受験生の方は、ここでしっかり得点を稼ぎたいところですし、

文系受験生の方は、数学である程度得点できるとグッと有利になります。
 
受験生の方はきちんと目標を設定し、目標に合わせた対策をとるようにしましょう。
 
 
◎理系受験生向け◎
 
スピードと正確性が鍵になります。

センター数学において、「解法が思いつかない」といったことはほぼないと思います

(思いつかない人は一度基礎をやり直した方がいいでしょう)。
 
従って、これから本番に向けての対策はズバリ「マーク演習」です。
 
演習で気をつけるのは「時間配分」「解答可能かの判断力」
 
演習時は、時間設定を50分程度で取り組むようにし、

時間内で出来そうな問題と出来なさそうな(または、計算しても正解出来なさそうな)問題を素早く判断しましょう。
 
 
◎文系受験生向け◎
 
2次試験で数学が必要な方は、上記の理系受験生と同じような対策になると思いますが、

数学はセンター試験のみで、かつ現在目標とする点数に届いてない方には、次のような勉強法を提案します。
 
1)最も易しい例題集(チャートなら白)を使う。
 
2)分からない問題や、分かりそうだが時間がかかってしまう問題はすぐに解答を見て解答通りに解いてみる。
 
3)2周目以降は、2の問題だけ取り組む。
 
1~3を11月までに一通り終わらせることができれば、12月からマーク演習と並行して取り組むようにしましょう。
 
 
また、数学の勉強は一日何ページや一日何問といった指標で取り組むのではなく、

1回何分で取り組むようにするとスケジュールが組みやすく、学習効率もアップします。
 
残り少ない時間を有効に利用することが合格への絶対条件です。受験生の方は、時間を無駄にすることなく頑張って下さい。

このページのトップに戻る

島根県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら