2012年8月21日
福井県 高校入試 国語シリーズ(第2回)~古文~
福井県の高校入試に毎年必ず出題されるのが古文。
漢文よりは古文の出題の可能性が高いですが、漢文も要注意です。
古文や漢文は読み方のルールを知っていれば機械的に対応できます。
文章として読むよりは、記号や英単語を読み取っているような感覚で、
品詞を確実におさえましょう。
古文の対策としては、問題を解き、わからなかった部分や単語を
ノートなどにまとめておくのがよいでしょう。
また、問題は解きっぱなしではなく、全訳まで行うことが出来ればベストです。
夏休みは1日1問、古文のために時間をつくってみてください。