2022年9月
2022年9月23日
福井県 減点させない! テスト答案作成の注意点【数学編】
こんにちは、家庭教師のトライ石川校です。
今回の写真はこちら!
デジタルカメラで撮影した、シアトルの街並みです。
カメラは先日、アメリカの古着屋で20ドルで購入しました。
デジタルカメラ、現在トレンドとなっているのはご存知ですか?
レトロ感があり、ちょっと粗い写真が良いと話題となっています。
海外でもフィルムカメラ風のフィルターや加工が流行りです。
携帯で簡単に写真が撮れる今日、その便利さや画質の綺麗さに慣れてしまっていますが、
このように
また一味違った懐かしいものを見直し、楽しむのも大切にしたいですね!
テスト同じように、自分の回答の見直しが肝心です。
「できた!」と思って放置していては、
思わぬ失点になりかねません。
解く→見直しの習慣をつけ、
もったいない失点を減らしましょう!
減点させない! テスト答案作成の注意点
=数学編=
その① 全体:必要? 不要? 単位にまで気を配って!
単位まで答える必要があるのに書かれていない、
平方メートルと平方センチメートル、時速と分速など単位自体が誤っている場合や、
不要な単位が書かれている場合も減点対象になります。
設問と解答欄をよく確認し、「単位が必要かどうか」にも注意して解答しましょう!
その② 作図:途中線も採点対象! 消さずにすべて残そう!
適切な途中線がない作図は正しく書けていないとみなされ、
減点や採点不可となってしまいます。
作図問題の途中線は「なぜこの解答になったのか」を示す重要な情報です。
決して消さず、すべて残しておくようにしましょう。
(ただし、書き間違えた途中線はきれいに消し、正しい途中線の邪魔にならないようにしましょう)
その③ 証明:合同・相似条件は抜け漏れなく!
証明問題は結論に辿り着いていないもの、
何を根拠としているかを明らかにしていないものは減点・採点不可となります。
中でもよく見られるのは「合同条件・相似条件が正しく書けていない」ことによる失点!
3組の辺がそれぞれ等しい、2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい、
1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい。
2つの図形を比べ、合同(相似)であることを証明するため、
辺も角も対として考えます。
「2組」を「2つ」と書いたり、「それぞれ」という言葉が抜けてしまったりするだけで
減点されてしまいます。
皆さんは合同条件・相似条件を正しく書ける自信はありますか?
不安な方は今のうちにしっかり確認しましょう!
数学は「論理的」に考えて解く科目!
なぜそうなったのか、根拠を明らかにして結論を示しましょう!
次回は=英語編=です!
シリーズ「減点させない!テスト答案作成の注意点」【国語編】はこちら から
現在、家庭教師のトライでは
無料の学習相談を受付中!
経験豊富な教育プランナーが
お子さまの定期テストや模試の答案用紙から
つまずきポイントや改善点を見つけ出し、
学習アドバイスをさせていただきます!
学習にお悩みの方は
お気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
福井県 家庭教師のトライでは、
学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
海外情報も交えた学習情報を更新中!
ぜひチェックしてください!
家庭教師のトライ 福井校 教育プランナーブログは
こちらから
2022年9月20日
福井県 減点させない! テスト答案作成の注意点【国語編】
こんにちは、家庭教師のトライ福井校です。
今回の写真はこちら!アメリカで使用されている「電動スケートボード」です!
日本ではまだ公道を走ることは法律で禁止されていますが、
アメリカでは多くの人が交通手段の一つとして使用しています。
大学内でも多くの学生が使っているのを見かけます。
日本でも、昨年開催された東京オリンピックで
多くの日本人がメダルをとったことで話題になり、
最近では多くの人が趣味として始めているようです。
かっこいいし、スピードが出るスケートボードですが、
ルールを守らなければ自分も、ほかの人も危険にさらしてしまいます。
ヘルメットを被る、スケートボード専用のパークのみで遊ぶなど、
ルールを守ることで楽しく安全に乗ることができます。
テストも同じです。
回答のルールを守らなければ、答えがあっていたとしても、
正解となりません。
しっかりと回答方法を読んで
正確に答え、もったいないミスを減らしていきましょう!
皆さん、定期テストや模試を受け、手元に返ってきた解答用紙を見たら、
「書いている内容は合っているのになぜか減点されてしまった」……そんな経験はありませんか?
もしかしたらその減点、「答案の書き方」が間違っているせいかも知れません。
今回から全5回、
教科別に定期テストや入試・模試での答案作成の注意点
をお伝えしたいと思います。
減点・失点を防ぐために気をつけるべきポイントは学校の定期テストも入試・模試も同じです。
このシリーズでそのポイントを再確認し、「点数を取れる答案」を作れるようになりましょう!
減点させない!答案作成の注意点
=国語編=
国語の答えは必ず本文中にあり!
設問に応じた「解答の型」を覚えればもったいない減点・失点は防げます!
その① 漢字:書く時は「ハネ」「ハライ」を確実に!
漢字の書き取り問題は文字の形だけではなく、
「ハネやハライがきちんと書かれているか」もチェックされています。
自分ではハネているつもりでも採点者が不十分だと判断すれば不可となってしまいますし、
逆にハネてはいけないところをハネて書いてしまうのもNG!
テストではいつも以上に慎重かつ確実に書くように注意しましょう!
その② 読解問題:書き抜くときは「一字一句」間違いなく!
「抜き出して答えなさい(書き抜きなさい)」
この指示がある問題は、文章中から答えだと思う文を「そのまま」書き写さなければなりません。
たとえ書き抜く箇所が合っていたとしても、解答欄に写すときにひとつでも書き間違えれば、
それが減点・失点につながってしまいます。
一字一句間違いがないよう、ていねいに書き抜きましょう!
その③ 読解問題:文字数にも注意!
〇文字以内で書く「文字数制限」と、〇文字で書く「文字数指定」の違いにも注意が必要。
文字数制限は指示されている文字数以内であればOKですが、
あまりにも文字数が少なすぎると減点対象になってしまう場合があります。
目安となるのは「指示されている文字数の8割」と言われています。
あらかじめ目安となる文字数を確認してから書き始めるようにすると良いでしょう。
一方、文字数指定は指定された文字数で書かなければなりません。必ずぴったり書ききりましょう!
その④ 読解問題:文末の形は設問から見極めよう!
「何のことですか?」と聞かれているならば「○○のこと。」
「どういう意味ですか?」と聞かれているならば「○○という意味。」
「なぜですか?(理由を答えなさい)」と聞かれているならば「○○だから(のため)。」など、
解答は問題文がたずねていることに対応するように書かなければなりません。
文末が適切な形になっていないと、設問に対する答えとして認められず減点となる可能性があります。
不安な場合は、問題を解く時に問われている箇所(↓の画像の設問赤字部分)に線を引いたり囲ったりして、「何」について「どのように」答えるべきなのかをきちんと確認してから解答するようにしましょう!
次回は=数学編=です!
現在、家庭教師のトライでは
無料の学習相談を受付中!
経験豊富な教育プランナーがお
子様の定期テストや模試の答案用紙から
つまずきポイントや改善点・修正点を見つけ出し、
学習アドバイスをさせていただきます!
学習にお悩みの方はぜひお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
福井県 家庭教師のトライでは、
学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
海外情報も交えた学習情報を更新中!
ぜひチェックしてください!
家庭教師のトライ 福井校 教育プランナーブログは
こちらから!
2022年9月16日
福井県 県内人気校のご紹介③ 福井県立高志高等学校
こんにちは、家庭教師のトライ福井校です。
高校入試まで残り半年となりました。
中学3年生の皆さん、受験勉強はいかがですか?
なかなか本腰が入れられない…とお困りの方は、ただ漠然と勉強するのではなく、
志望校を決め、目指すべきゴールが明確になるとやる気が出てくるかもしれません。
今回は、県内人気校のひとつ
をご紹介します!
福井県立高志高等学校
〒910-0854 福井県福井市御幸2丁目25-8
(公式ホームページ)
アクセス
高志高校の所在地は福井市の御幸、福井駅から徒歩7分の場所にあり、アクセス抜群!
学科変更
今年より、「普通科」「理数科」から
『研究創造科』
に名称変更!
高志高校の研究・創造
『研究・創造』=「新しいものや文化を創る、今ある問題を解決する行為」
としています。
多くの問題が山積みの現代に必要な人材になるための素質
を高校時代から身につけることができます。
学校行事
行事は中高合同で行われることが多く、生徒同士の交流が盛んに行われています。
学校祭、春・秋の遠足、体育小会、合唱コンクールなど、年中行事も豊富で楽しい学生生活が送れます!
生徒の主体性・経験
ただ行うのではなく、ほとんどの行事が生徒主体ということ。
クラスや学年で企画・運営し、『研究・創造』の精神を伸ばす。
特に修学旅行は自分達で行き先を決められるとの情報も。
行き先には海外も候補にあるみたいですよ!
学生のうちから多くの経験が積めていい経験になりますね。
進路実績
令和4年3月卒業生は国公立大学に 計189名合格し、(既卒17名含む)
東京大学、京都大学、旧帝大、金沢大学、富山大学、福井大学なども多く輩出しています。
合格イメージ図
高志高校は福井県内でも特に人気のある高校です。
過去の入試倍率は1.86(R4年度)、1.72倍(R3年度)、1.92倍(R2年度)、
県内全日制の平均倍率が約1.03倍であることを考えるとその人気度がよく分かります。
人気があるということは、
それだけライバルが多いということ。
合格ラインにのるには入試本番にしっかり点数をとるための確実な学力を備え、本番に挑む必要がありますね。
トライでは、
一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと
豊富な学習コンテンツで、高志高校をはじめ、
志望校合格目指す生徒さんを全力でサポートします!
学習にお悩みの方は
お気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
福井県 家庭教師のトライでは、
学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
こんにちは、家庭教師のトライ福井校です。
今回の写真はこちら!アメリカのスーパーマーケット、「Walmart(ウォルマート)」のポテトチップスの棚です!
日本とは違い、非常にたくさんの種類が用意され、
ポテトチップス専用の棚があります。
ここに来ることで様々な味やメーカーがあることを知り、
自分のお気に入り以外にも新しい味に挑戦してみたいと思うようになりました。
受験対策もこれと似ています。
同じ味のみ買っていたら、
そのほかの味はずっと知らないままです。
このように、
自分の得意分野のみ勉強していては、
苦手教科はいつまでも伸びません。
「苦手」で終わってしまいます。
たくさんの教科がある受験、
好きな教科ばかりでなく、
苦手教科にも積極的に挑戦していきましょう!
もしかしたら、新しい自分の得意分野が見つかるかもしれませんよ!
今回は、
公立高校入試(数学)
大問1対策プリント【中3生向け】
2020年版(富山県・石川県・福井県)
をご用意しました!
受験対策に、模試対策に、
ぜひ自分が住んでいる県だけではなく他県のものにも挑戦して、得意を伸ばし、苦手を克服しましょう!
#受験#高校受験#高校入試#入試#対策#過去問#公立高校#数学#小問集合#対策#プリント#無料#ダウンロード
■他県の大問1対策はこちらから
2020年版 新潟県・群馬県・長野県・栃木県の過去問はこちら
■2021年の大問1対策はこちら
2021年 公立高校入試(数学)大問1対策プリント(新潟県・群馬県・長野県・栃木県)
2021年 公立高校入試(数学)大問1対策プリント(山梨県・富山県・石川県・福井県)
トライでは
無料の学習相談を承っております!
この秋は今まで以上に頑張りたいという方も、
受験までの過ごし方についてご不安な方も、
どうぞお気軽にフリーダイヤルまで
お問い合わせください。
ご連絡お待ちしております!
福井県 家庭教師のトライでは、
学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
海外情報も交えたブログを日々更新中!
家庭教師のトライ 福井校 教育プランナーブログは
こちらから!
メリハリをつけた学習をするために
美羽さんが取り組んでいる学習には、様々なところで
120万人の指導実績から生まれたトライ独自の学習法
「トライ式学習法」
が活かされています。
今回は、その中から「勉強時間の設定のコツ」と「学習環境の整え方」をご紹介します!
トライ式学習法(6) 勉強時間の設定のコツ
人間の脳には「リズム」があることはご存知でしょうか?
例えば、起きてからの2~3時間は脳が一番元気に動いてくれる時間帯です。
1日で最も記憶力と集中力が高まります。
=学習に◎!
一方、食後や入浴後の30分間は、血液が脳に回らない!
=学習にNG!
より集中した状態で、より効率のよい学習をするために、
1日の脳のリズムに合わせて勉強時間を設定するようにしましょう!
また、なるべく細かく決めることも重要なポイントです。
「数学を1時間、英語長文読解を1時間、国語を1時間」など、
細かく内容を設定する!
よりメリハリのある学習になります。
トライ式学習法(8) 学習環境の整え方
集中して学習に取り組むためには、
第一に「勉強をする気分になる環境」でなければなりません。
スマホを横に置くと気が散ります。
勉強をするときは、そのときに必要なものだけを整然と置き、
それ以外のものは目に入らない場所にしまう(遠ざける)ようにしましょう。
さらに集中できる環境を整えたい方は家具の配置にも気を配ってみてはいかがでしょうか。
机の正面は壁につけない、
窓からの光が左側から入るようにするなど、
大掃除がてら自分にとってより気持ちよく、集中できる勉強環境を整えましょう。
■トライ式学習法はこちらで詳しく説明しています!
トライでは
無料の学習相談を承っております!
受験対策・テスト対策だけでなく、
日々の学習への取り組み方、学習環境の整え方など
学習に関するお困りごとがありましたら
お気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
福井県 家庭教師のトライでは、
学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。
海外情報も交えたブログを日々更新中!
家庭教師のトライ 福井校 教育プランナーブログは
こちらから
こんにちは、家庭教師のトライ福井校です。
今回の写真はこちら!
日本ではまだ馴染みのない機械、エアフライヤーで
作ったトンカツです!
日本で揚げ物をするとなれば、
「鍋に油を入れて揚げる」ですが、
アメリカでは、この「エアフライヤー」で調理するのが
一般的です。
日本でも段々と認知されてきていますが、
アメリカでは一家に一台持っているほど一般的です。
使用方法は簡単!
揚げたい食材をエアフライヤーの網に入れて、スイッチを押すだけ。
洗い物も少なく、また油も少ないので非常にヘルシー!
過去にトンカツを作ってみたのですが、
油で揚げてなくてもサクサクで美味しかったです。
ジューシーさを味わいたい人はやはり油で揚げたもの。
カロリーは控えめにしたい人はエアフライヤー。
など、ニーズに合わせて調理方法を変えることができます。
これは勉強にも同じことが言えます。
勉強には「このようにすれば必ず100店が取れる」という勉強方法は存在しません。
そのため、それぞれが自分に合った勉強方法を見つけることが大切です。
自分なりに1番理解しやすく、捗る勉強方法を見つけ、
継続していきましょう!
福井校 教育プランナーブログでは、海外情報を交えた学習情報について発信中!ぜひチェックしてください!
福井校 教育プランナーブログはこちらから
現在、日本テレビで放送中の
スッキリ「受験密着シリーズ」第4弾!
先日第4回が放送されましたが、
皆さんご覧いただけたでしょうか。
夏は「受験の天王山」とも呼ばれる重要な季節。
教育プランナー宝田による特別スケジュールで、
美羽さんの夏の学習が本格的にスタートしました。
自宅、トライの学習ブースでと場所を変えながら、
1日10時間、国語(文章問題・漢字)と算数の問題に徹底的に取り組みます。
初めての勉強漬けの日々についつい弱音が漏れてしまう美羽さんでしたが、
「今までの努力が無駄になる」「くじけたら終わりだ」
と前を向く姿勢は頼もしいものでした。
美羽さんが苦手としている漢字、
番組で出題されていましたね。
皆さんは書けるでしょうか?(答えはこの記事の最後に!)
次回はこれまでの学習内容が身についているか確認するため、
美羽さんを担当しているトライのプロ教師・吉田先生による小テストに挑戦します!
引き続き応援よろしくお願いします!
■漢字問題の答え■