2019年2月
2019年2月15日
福井県 高校入試出願速報
こんにちは!
家庭教師のトライ福井校です!
いよいよ福井県立高校入試の出願が15日金曜日に締め切られました。
志望変更日時が21,22,25日に残されてはいますが、いよいよ福井県公立高校の入試が近づいてきました。
今年の注目は昨年に引き続き「高志高校」です。
倍率はなんと1.91倍となっており、とても高い数字になっています。
昨年は志望変更によって1.80倍から1.71倍に下がりましたが、
どちらにしてもとても高い倍率になることが予想されます。
他の高校も藤島高校1.35倍。鯖江高校1.31倍など高い倍率の高校が多いです。
ただ、大切なことは数字に踊らされずに、しっかりと自分の意志を持って入試に臨むことです。
あくまでも倍率は指標のひとつに過ぎません。
他の高校を志望している人も数字が低いからといって、安心せずに
しっかりと入試まで全力で努力してください!
それでも入試に関して不安になることもあると思います。
志望校を変更した方がいいのではないか…
どうしたらいいのか…
など不安な点もあると思います。
そんなときはお近くのトライさんに迷わず相談してください!
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!
2019年2月8日
今年度も大詰め!最後の確認を!
こんにちは!
家庭教師のトライ福井校です!
二月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
冬は色々イベントがあって楽しみかと思いますが、二月といえば「節分」を思い浮かべる人が多いんじゃないかなと思います!
さて、節分といえば皆さんの家では何をしますか…?
豆まき、恵方巻きを食べる、豆を齢の数だけ食べるなど諸説あるようですが私は恵方巻きを毎年食べています!
さて、恵方巻きの食べ方にはいくつかルールがあるのですが知っていますか?
1.太巻きを1人1本用意する
福を巻き込むという意味から恵方巻きは巻き寿司になっています。
また、縁が切れたり、福が途切れたりしないように包丁で切ったりもしてはいけないとされています。
2.恵方を向く
歳徳神が居る吉とされる方角を向いて食べる。今年は、東北東です!
3.願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
話すと運が逃げてしまうので、食べ終わるまで話してはいけないとされています。
今年度も残り二ヶ月となり大詰めになって来ましたが、皆さん今年度のおさらいや入試に向けて苦手な部分の最後の確認は出来ましたか?
三学期は次の学年の0学期といわれるほど大切な学期になります。
その学年でやり残したことがないか、分からないことがないか確認をして次の学年に進んでくださいね!
確認がまだの人は今からでも、恵方巻きを食べるときのように目標に向かって一生懸命に頑張ってください!
もうやっているって言う人はその調子で頑張ってください!
ただ1人で黙々とやっていると分からないときや躓くときもあると思います
そんなときはぜひ、お近くのトライさんに頼ってくださいね!
2019年2月5日
福井県公立高校入試の加点とは?
こんにちは!
家庭教師のトライ福井校です!
今回は福井県公立高校の入試の加点について話して行きます!
福井県では、英検による英語の点数の加点があります。
金津、高志、藤島、武生、武生東(国際)、敦賀(普通)、若狭(文理探究)は準2級
それ以外の高校では3級
で英語の点数に5点の加点になります!
入試においての5点は非常に重要です。
しかし英検のテストは一年に決まった回数しかないので、受けよう!と思った頃にはテストがなかった…なんて事がないように
早め早めの対策を心がけていきましょう!
ただ100点を超えた分に関しては、加点はなくなってしまうのできをつけてくださいね!
英語や英検について分からないところ不安なところがあったらお近くのトライさんに質問してみてくださいね!
2019年2月1日
福井県 家庭教師のトライ 春の巨大キャンペーン開始
こんにちは
福井県の家庭教師のトライです。
春の巨大キャンペーン開始!
①入会金無料!
②8時間授業料無料!詳細はHPをご確認ください。
春は新学年に自分の学習を変えるチャンスです。
1対1で相談させていただき、1対1で指導します!
あなたのための相談であり、指導です。
成績に困っているのであれば、何か原因があるはずです。
それは人によって千差万別です。
来年が受験の方は、今すぐの対策が必要です。
ピンポイントで対策をしませんか?
今、難しいと思っている、言われている皆さん、逆転合格を一緒に目指しませんか?
ご興味をいただけた方は、ぜひトライまでご連絡ください!
こんにちは!家庭教師のトライ福井校です。
今回は定期テスト、中でも1番大切といっても過言ではない!
学年末テストについて!
福井県の中学校ではだいたい2月末に学年末テストが予定されています。
学年最後の定期テスト、残した分野が範囲になるところもあれば、福井県には学年で習ったこと全てがテスト範囲になる学校もあるようです!
この一年間で学んだことは来年学ぶことの土台になっています。少しでも分からない事を来年に持ち越してしまうと、次に学ぶことの理解が困難になることが非常に多いです。
1年間で習ったことが全てテスト範囲ということは、大変であると思います。しかし、来年の学習のための布石でもあります。総復習することで自分のわからないところが浮き出しになります。ねらいはそこにあるのです!
「テスト」というと学生にとってあまり良いイメージはないかもしれませんが、とても大切な機会です。将来就きたい職業に就くこと、自分の行きたい学校に行くことを目標にどうか努力を惜しまないでください。
続いて、教科ごとの学習のポイントについて紹介します。
国語:記述問題は配点が高い!分からなくてもすぐ諦めず、とりあえず書いてみる事が大切です。
数学:公式を確実に!しかしながら、ただ公式を暗記するのは難しい。一度公式の導き方をやってみると、とても効果的です!
英語:基本は単語!いくら文法が分かっていても単語の意味が分からなければ読めるものも読めません…
理科:理科の問題は知識で解ける問題が多い。問題を繰り返し解くことで本番でも解けるはずです!
社会:暗記科目と言われがちですが、ただ暗記するのではなく、時代の流れや出来事を関連させたりと、工夫しましょう!
最後に一言!
大体の人は1週間前くらいからテスト勉強を始めるかもしれません。
しかし2週間前に対策をはじめることで周りと差をつけることができますよ!
何か分からないことがあれば、お近くのトライさんにご相談くださいね!
それでは試験に向け、頑張りましょう!