2018年8月
2018年8月31日
福井県 日曜日を有意義に
みなさんこんにちは。
家庭教師のトライ福井校です。
もうすぐ9月だというのに今年は残暑も厳しいですね。
まだ毎日のクーラーは欠かせませんが・・・油断大敵!
この時期は気温もコロコロ変化するので朝寒くて風邪ひいた!
ということのないよう
自分自身でしっかりと体調管理が大切です。
さて
夏休みや部活が終わった9月からの日曜日
みなさんどう過ごしますか・・・?
家族や兄弟が休んでいる日に勉強なんて集中できない・・・
なんて方もいらっしゃるようですが
受験までラストスパート
日曜日を有意義につかっていきましょう!
【日曜特訓講座のご案内】
毎年大好評の日曜特訓講座!
人気のためお席も先着順となっています。
苦手教科の基礎力と応用力強化、高得点がとれるポイント指導
対象:高校1年~3年生・高卒生
コース:3教科(英数国)2教科(英数)または(英国)
お選びいただけます。
開催教室 アオッサ校
対象:中学生3年生
コース:5教科(英数国理社)3教科(英数国)2教科(理社)
お選びいただけます。
開催教室 福井駅前校
お申込・お問い合わせはこちらから
2018年8月28日
福井県 センター対策 社会編
こんにちは 現役金沢大学生によるセンター社会対策です!
センター試験のうち倫理政経・世界史を受けたので、その話をします。
世界史は、『アカデミア世界史』がおすすめです。
暗記は大変ですが、図やイメージを押さえることで、
確実に知識を貯め込んでいきましょう。友達と問題を出し合うこともいい勉強になりました!おすすめです!ぜひ!
倫理政経の話をします。
倫理は覚える教科です。イメージ作りが大切です!
この人はだいたいこんな考えをもっている。というのが分かると点数がぐんと上がりました。
最近は文章を読ませる形式も増えてきました。
焦らず、腐らず暗記に精を出しましょう。図解でわかりやすくなるものもありです。
暗記を極めれば、おのずと関係が見えてきます。
なんだ!この人とこの人は思考が似ているな!そこまで分かれば高得点は目の前です。
経済は、関係図を押さえましょう。
池上彰の番組が分かりやすいので、参考までに。
2018年8月25日
福井県 センター対策 国語編
こんにちは。
現役金沢大学生のスタッフが センター対策 国語編についてお伝えします。
国語はまず、古文漢文が重要!古文漢文8割が目安!
センター試験の平均点は、2年連続で100点ほどしかありません。
現代文で20点ちょっと取るだけで、平均点に達する事が出来ます!
どうすれば古文漢文が取れるようになるのでしょう。基本、暗記です!
苦手な人もいると思います。
そこで、イメージ作りをおすすめします。
単語もイメージ!「ゆゆし」は今の「ヤバい」という感じ。
単語のイメージを絵にして単語カードにして覚えることもおすすめです。
文法は、『望月光 古典文法講義の実況中継』がおすすめです。
説明があり、見やすい!
漢文は、何度も読みましょう。構文さえ押さえてしまえば、あとは古文と同じです。
『漢文ヤマのヤマ』がおすすめです。
現代文も取りたい。そんな人もいるでしょう。現代文はひたすら、過去問を解きましょう。
文系の人は、記述の練習もおすすめします。最後に時間配分、順番を決めましょう。
私は古文漢文を先に解くようにしていました。
やりやすい方法で自分に合った方法で、本番でBestスコアを出しましょう。
2018年8月21日
福井県 センター対策 数学編
金沢大学の現役大学生が、今年度のセンター対策をどのようにしたのか!
ご紹介します。
数学は英語の次に苦手だった彼が、本番では数ⅠAが8割、数ⅡBが65点でした。
模試では50%程度しか正解できていませんでした。
そんな彼がいかに対策したのか?
数学は、公式の暗記だけに頼りがちだと思います。
しかし、本番半年まえにそれは得策ではありません。
ひたすら解くことが重要です。
最近ではスピードもさることながら、情報処理の確かさも求められています。
脳をフル回転させる必要があります!
日程も考慮しないといけません。
数学は2日目です。1日目の疲れを計算にいれておきましょう。
本番を見据えて、センター通してのシミュレーションをしておく必要があります。
早め早めの対策!
センターも何年分も解いていくうちに、パターンがわかってきます。
そのパターンを掴むために、早めの対策を進めておきましょう。
私は、文系でしたが、まずは時間を気にせず解くところから始めました。
慣れてきたら時間を計ってやってみましょう。解き切れなくても落ち込まないで!
医学部を受ける子たちも受けるテストです。難しくて当たり前です。
まず、解ける分野を増やし。確実に取れる範囲をどんどん増やしていきましょう。
今後、他の科目も配信していきます!
2018年8月17日
福井県 センター対策 英語編
こんにちは!
金沢大学の現役1年生が、今年度のセンター対策をお伝えします。
今回は英語編です!
英語は苦手で、マーク模試ではだいたい6割~7割でしたが
センター試験本番で8割を取りました!その方法をお伝えします!今からでも間に合う!?
英語はまず単語!
単語を怠った私は苦労することになりました。
センターは文の量に、どう対応するかが肝心!
だからこそ、単語をきっちり押さえることで、単語の意味で長文を早く掴むことができる!
最近は、しっかり読んでも設定が複雑なことが増えてきたように思います。
だからこそ、単語や文法をまず覚えよう!
私は最後の最後まで対策をしました。2次試験の比重も考えて進めましょう。
センター対策で長文などを読み込む練習をすることは、私立大学の対策にもなります。
本番に近づいてきたとき点数が伸び悩み、焦ることもあると思います。
私は解き方を工夫したり、学校でやっている問題集とは別の問題集をしました。
しかし結局、別の問題集をやることに効果はあまり無かったように思います…。
落ち着いて、1問1問丁寧に取り組むこと!これが一番の近道でした。
本番に向け、気持ちを落ち着かせる自分なりのルーティーンを決めておきましょう。
2018年8月10日
福井県 不登校サポート②
こんにちは
福井県の家庭教師のトライさんです。
夏休みのこの時期だからこそスタートしたい、しやすいといっていただける生徒様、保護者様がいらっしゃいます。
私どもトライには、不登校のお子様、親御様からのご連絡を多くいただきます。
理由は①1対1だから②家から出なくていいから③近くの塾には知り合いがいるから④その他
などなど、ご連絡いただく理由も様々です。
なぜなら不登校になった理由も様々だからです。
福井市や越前市、鯖江市など、ご要望をいただけたら、どこへでも駆け付けたいという思いです。
お子様が一番苦しんでいると思います。
今の時代は、いろいろな学習方法がありますので、ぜひサポートさせてください。
どうしたらいいのか?そんなお問合もお待ちしています!
2018年8月7日
福井県 不登校サポート①
みなさんこんにちは!
トライ福井校です。
みなさん、お盆はどうでしたか?
天気も危ないかなと思っていましたが、毎日暑い日が続きましたね。
今回は「トライ式高等学院」についてご紹介しています!
前回もご紹介していますが…
「トライ式高等学院」とは、不登校の解決や夢の実現をサポートする通信制高校のサポート校です。
自宅型・通学型から選んでもらうことが出来、普通の高校のようにイベントもあります。
また、大学の入学実績も豊富で、2018年度の大学入試では、
東京大学や京都大学をはじめとする大学への合格者も多いです。
上記は前回も書かせていただいた内容ですので、今回は不登校サポートに関して記載させていただきます。
トライ福井校では不登校の専門プランナーもおります。
不登校のお子様は、不登校の理由もそれぞれですので、1対1でのご希望をいただくことが多いです。
次回にどのようなケースが多いかを記載させていただきます。
「トライ式高等学院への転・編入」をご検討の方はトライ式高等学院、
「授業の遅れを取り戻したい」という方には、家庭教師の「不登校サポートコース」がおすすめです。
お子さまの状況や、親御様のご要望に応じて提案いたします!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥
家庭教師のサービスをご希望・ご検討の方はこちら→不登校サポートコース
2018年8月3日
福井県 中学校と高校の違い ~英語のポイント~
中学と高校の英語は実は全く違います。
難易度はもちろんのこと、高校では中学とは違い、授業への準備が必要になります。
とくに進学校の英語では、毎日の予習が必須です。
授業では予習の内容をもとに確認を行うだけという学校もあります。
つまり、毎日予習をしなければ授業に満足についていけず赤点、ということもありうるのです。
そこで、皆さんには今のうちに次の日の授業の準備を行う習慣をつけてほしいと思います。
特に英語は日々の積み重ねが非常に重要な科目です。
1日10分~15分でも構わないので、英語と向き合う時間を作ってみてください。
もし、高校に入って英語のスピードについていけていない。
夏休みの宿題も全然終わりそうにない!という生徒様はぜひご連絡ください。
トライは1対1なので、学校の宿題など、大きな塾や予備校で対応できないものも対応可能です!