2018年8月3日
福井県 中学校と高校の違い ~英語のポイント~
中学と高校の英語は実は全く違います。
難易度はもちろんのこと、高校では中学とは違い、授業への準備が必要になります。
とくに進学校の英語では、毎日の予習が必須です。
授業では予習の内容をもとに確認を行うだけという学校もあります。
つまり、毎日予習をしなければ授業に満足についていけず赤点、ということもありうるのです。
そこで、皆さんには今のうちに次の日の授業の準備を行う習慣をつけてほしいと思います。
特に英語は日々の積み重ねが非常に重要な科目です。
1日10分~15分でも構わないので、英語と向き合う時間を作ってみてください。
もし、高校に入って英語のスピードについていけていない。
夏休みの宿題も全然終わりそうにない!という生徒様はぜひご連絡ください。
トライは1対1なので、学校の宿題など、大きな塾や予備校で対応できないものも対応可能です!