2019年10月22日
テスト直前は何をするのが正解?
こんにちは!家庭教師のトライ福井校のトライさんです。
本日のブログのテーマは中学3年生に向けのテスト直前暗記特集です。
学力診断テストまで本番まで残り2週間を切りました。トライさん自身も経験したことですが大きな試験の直前は何をすればいいのかわからなくなってしまうことがあります。これを読んでいる中学3年生の皆さんもそうではありませんか?そんな皆さんにお勧めしたい勉強方法がズバリ「暗記」です!この短期間で着実に力をつけるならこの暗記が特に適していると思います。どんなことを暗記すればいいのかわからないという方のために、いくつか例を挙げてみたいと重います。
(例)社会 日本列島の地域別の雨温図と気候の特色、各鉱山資源の採掘量1位の国
理科 実験器具の使い方、火成岩の特徴
国語 品詞の活用形
数学 合同と相似の条件
英語 動詞の活用形
いかがですか?
もしもこれらの中に覚えていない!不安だ!というものがあったら、まずはその部分を暗記してみましょう!
調べてもわからない、ここがもっと詳しく知りたい!と思った人は気軽に教室のトライさんに聞いてみてください!お待ちしています!