2011年3月9日
島根県 中学入学準備
2月の終わり頃から、小学校6年生の生徒さんから「中学に入る準備をどうすれば良いのか?」というお問い合わせを頂くようになりました。今回は、中学入学準備で大事なことをお伝えします。
・算数・・・小学校内容をしっかりと理解しておく。(分数・小数の計算、割合・%の利用、速さ、図形など)
・英語・・・無理に先に進まず、アルファベットの読み書きと単語を読む(必ず音読)こと。
・国語・・・小学校で習った漢字を再度確認する。
中学に向けて予習を多く行う必要はありませんが、小学校で習った内容をキチンと整理して理解しておかないと、入学後に習う内容の理解が浅くなります。3月18日頃に卒業式を迎え4月6日頃の入学式まで約3週間春休み期間がありますので、苦手な部分の復習をして中学校入学に備えましょう。