2012年6月17日
島根県 AO入試 虎の巻
今回は、「AO入試」についてがテーマです。
「AO入試」とは、
「Admissions Office」の略で「個性を重視した受験方式」です。
つまり、学力だけではなく人物像も重視した合否基準ということで、
逆手に取ると、学力に不安はあるけど人物像で戦えるかも、という受験生にはチャンスです。
ただ、AO入試も入試ですので、
人物像の見方は「志望理由書」「面接」「小論文」などを用いた方法です。
「志願理由書」も質問に対する自分の考えを400~800字で書かなければなりません。
つまり、思ったことをそのまま書くのではなく、
「論理力」と「表現力」を注入した自己分析書でなければなりません。
「小論文」も同様です。
テーマに沿って、自分の考えをしっかりと分析し、論理立てて答えをつくり、
誰が読んでもわかる表現方法で指定された文字数で決められた時間内に書く。
この能力が求められます。
この春から小論文対策を希望されるお子さまはスタートしています。
小論文の書き方を学び、表現する練習を繰り返すことで書くことに慣れ、
本番では心にゆとりをもった状態で実力を最大限発揮できるようにしましょう。
まだ遅くはありません。是非、ご相談ください。