教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



前回の『夏休みの学習計画』に引き続き、

今回は『日々の学習の進め方と注意点』をテーマに取り上げたいと思います。

 

前回、日々のノルマは一日の総学習時間の半分程度が良いと書きましたが、

では残りの時間は何をすればよいのでしょうか。

 

①ノルマ消化の中で出てきた疑問点を、参考書などを調べてしっかりと解決する

調べても分からない場合は、学校の先生、家庭教師の先生、塾の先生に質問するなどして、

必ず解決するようにしましょう。

ここを中途半端にしてしまったり、丸暗記してしまうと、その後の勉強の効率が悪くなりますし、

応用力もつきません。きちんと解決して次へ進むようにしましょう。

 

②自分のやりたい科目・単元の勉強をする

気分の乗らないときに嫌いな科目の勉強をしても、時間ばかり経過して得るものは少ないでしょう。

気分転換を兼ねて、やりたい勉強をやるのが一番良いです。

逆に、気分が乗っているときは積極的に苦手克服に向かうようにしましょう。

 

大学受験は高校受験よりも多くの戦略が必要になります。

戦略をしっかりと立てることにより、漫然と受験勉強をするよりも効率的に学習が進められます。

トライのアドバイザーが、

志望校選定・合格へ向けての学習内容・学習方法のアドバイスをいたします。

何から始めればよいのか分からない・志望校が決まらない生徒さんは一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

島根県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら