2012年3月11日
栃木県 学習指導要領改訂で何が変わる?
平成23年度から全面実施されました小学校の学習指導要領改訂、
そして、平成24年度から全面改訂されます中学校の改訂のポイントを記載いたします。
・小学校の改訂ポイント
①授業時間数の増加⇒主要科目の授業時間数が、約1割増加します。
②英語の授業の導入⇒『読み・書き』ではなく、『聞く・話す』能力をはぐくむ学習が取り入れられます。
・中学校の改訂ポイント
①授業時間数の増加⇒総合的な学習と選択教科の時間が大幅に減少し、主要科目の授業数が、約1割ずつ増加します。
②学習内容の増加⇒以前、理科数学で3割削減された分野が復活するだけでなく、新たに学習する内容も追加されます。
③難易度の高い問題の増加
※学習指導要領の改訂で、『平等教育から競争心を育む学習内容』へ移行します。
宇都宮校