2012年3月9日
栃木県 地元中学受験関連情報
こんにちは。
今回は栃木県の受験情報についてお伝えしたいと思います。
中学受験に絞ってお伝えしたいと思います。
◆中学受験
栃木県の中学受験は県立3校と私立7校、宇大附属の1校の計11校になります。
H24度の県立高校附属中学入試の倍率は、
宇都宮東(定員105名) 5.46倍
佐野 (定員105名) 3.08倍
矢板東 (定員70名) 3.81倍 でした。
今年度から矢板東高校附属中学入試が始まりました。
私立は
作新学院中等部
宇都宮短期大学附属中学校
宇都宮海星女子学院中学校
文星芸術大学附属中学校
國學院大學栃木中学校
白鴎大学足利中学校
佐野日本大学中等教育学校 計7校になります。
中学受験は県立は1月初旬、私立は10月末~11月中旬に第一回目の入試が始まります。
県立と私立入学の違いは試験内容にあります。
県立:適性検査・作文
私立:国語、算数などの学科試験がメイン(※各学校で異なります)
学力だけでなく、自分の意見をしっかり持っているかどうかや
柔軟性が問われる問題が多数あるのが県立の中学受験です。
私立は、第1回目で受験することを薦めます。第1回目が一番多く人数を募集するからです。
2回目、3回目・・とチャンスはありますが1回目に比べると募集人数が少ない学校が
ほとんどです。また、学校によっても雰囲気が異なってくるので
一度学校見学に行ってみるといいでしょう。
宇都宮校