2011年6月6日
福井県 中間テスト復習の重要性
そろそろ中間テストも終わってホッとしている頃でしょう。
結果の善し悪しに関わらず、頑張ったのだから少しくらい休んだって…
と思っている生徒さんが多いのではないでしょうか?
もちろんテストを頑張ったご褒美にゆっくり休むのは結構です。
むしろ、しっかり休息を取って自分をほめてあげましょう。
しかし、休むのは「テストの見直しをしてから」にしましょう!
テストの見直しはすぐにやっておかないと後で大変なことになります。
エビングハウスの忘却曲線によると、人間の脳は一度覚えた事柄を1時間後には44%、1日後には26%しか覚えていません。
つまり、テストのためにせっかく覚えたことも、休んでいるうちに忘れてしまうのです!
本当の実力をつけるためには、自分がどの教科のどの部分を間違ったのかを把握し、間違った記憶は正しく書き換える必要があります。
逆に言うと、今ここでテストの見直しをしておけば、見直さなかった人と大きな差をつける事が出来るのです!
ここまでテスト勉強を頑張ったのですから、もうひと頑張りしてみましょう!