2011年9月23日
福井県高校入試 英語④リスニング 傾向と対策
福井県高校入試の傾向と対策、英語のラストはリスニングです。
英文を聞いて質問に答える問題・資料の空欄を埋める問題が頻出している他、
英文を聞いて、自分の意見を3文程度の英語で書かせる問題も出題されています。
リスニングの対策として思い浮かぶのは「CDを聞いて慣れる」「発音記号を覚える」といった事ではないでしょうか。もちろん、それらも大事な学習です。しっかり取り組んで下さい。
ただ、それ以上に大事な学習法は、自分の言いたい事を英文でどう表現できるかを考える練習をする事です。これを行なう事で、自分の頭の中にあるイメージを英語で素早く表現できるようにします。
すると、逆に英語を聞いた際にも、その意味を素早く頭の中でイメージ化させ理解していく事が出来るようになります。
単に「聴き取り」の練習だけではなく、こういった学習法も取り入れ練習してみてください。