2012年3月27日
福井県 春休みの過ごし方
春休みに入りました。
短い期間ではありますが、新学期に良いスタートを切る上で非常に大切な時期になります。
今回は春休みの過ごし方についてお届けします。
春休みは学校から出ている課題を丁寧に、
1つずつ理解度を確認しながらこなしていきましょう。
春休みの課題は、次学年の学習を行う上で
重要な単元が出されているケースが非常に多くなっています。
春休みの課題を完璧に理解しておく事が重要です。
また、新学期早々にテストが行われる学校が多いと思いますが、
そのテストも課題の中からの出題が中心ですので、テスト対策にもなります。
ここでポイントは、作業のようにただこなすだけの課題にしない事です。
春休みは期間が短いので、課題の量はさほど多くないと思います。
1つ1つの問題を理解するまで丁寧に学習していきましょう。
周囲の友達や家族に解き方を説明するのも有効な手段です。
人に教える、という事は、自分自身がきちんと理解していないと出来ない事ですので、
頭を整理して周囲の人に説明してみましょう。
ここで頑張った人は、その後1年間の学習がスムーズに進んでいきます。
気が緩みがちな季節ですが、頑張って下さい。