2017年9月15日
新*Try IT活用法
こんにちは!トライ福井校です☀
すっかり秋らしい気候になってきましたね。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、、、などさまざまいわれますが、その由来はご存知ですか?
9月のブログでは「~の秋」の由来を毎週おはなししますね。
今週は【スポーツの秋】についてです。
スポーツの秋といわれるようになったのは1964年東京オリンピックがきっかけといわれています。
もともと秋は体を動かすのに最適な気温という認識がありましたが、東京オリンピックをきっかけにさらにスポーツを楽しもうという風潮が高まりました。
そして閉会式があった10月10日は「体育の日」と制定され、国民で運動を楽しもうと呼び掛けられるようになりました。
運動会、体育祭をやる学校も多いのではないでしょうか?
そのぶん、ふだんより学習の時間が確保できていない…なんてことになっていませんか?
そこでオススメしたいのが新しくなったTry ITです!
自習の効率アップのために、自分の学習状況が視覚的にわかりやすく表示されたり、
ランキングで自分の順位を確認できるようになったり、楽しく学習を続けられるための新機能ができました!
登録はもちろん無料です!
また会員様には限定配信の入試対策編・センター対策編などもありますので、登録がまだの方はぜひ登録してみてくださいね(^○^)