2017年9月23日
福井県 まだ間に合う!定期テスト3回短期コース
こんにちは。トライ福井校です。
まだ日差しが強い日がありますが、
夜になると田んぼから鈴虫の鳴き声が聞こえてきて風情が感じられます。
今回は【読書の秋】についてご紹介します。
読書の秋のいわれは、古代中国の文人韓愈(かんゆ)が詠んだ「灯火親しむべし」という詩がきっかけで、
意味は「秋は過ごしやすい季節で、夜には明かりを灯して読書をするに最適だ」ということでした。
それを夏目漱石が「三四郎」という小説の中でとりあげ、そこから日本でも読書の秋が広まったと言われています。
読書はすべての学習の基礎になるといわれています。
ぜひすすんで読書を生活に取り入れてみてください。
あなたはこの秋、どう過ごしますか?
トライではいま【定期テスト3回短期コース】を受け付けています!
中学生のみなさんは、確認テストが終わり10月の中間テストに向けて学習に取り組んでいる頃かと思います。
今回の確認テストは難しく、焦りを覚えている方も多いのではないでしょうか?
次の中間では挽回したい!また中3生のみなさんは学力診断テストまでに少しでも成績を伸ばしたい!と考えていると思います。
高校生のみなさんは7月の県模試の成績をふまえて、中間、そして11月の県模試に備えているでしょう。
9月に模試があった学校もあるみたいです。
そこでトライでは【定期テスト3回短期コース】をご用意しました!
URLをチェック↓
定期テスト3回短期コース
相談はいつでも無料で受け付けておりますので、まずは気軽にご連絡ください。