2017年11月3日
福井県 学力診断テスト間近!
こんにちはトライ福井校です。
いよいよ11月です!
中学3年生のみなさんにとってはなんといっても、
学力診断テストがいよいよせまってきました!
今年は11月7日(火)、8日(水)の2日間にわたって実施されます。
福井県内の中学3年生が同じ日に受ける唯一の試験であり、県立高校の入試問題に近い形式で出題され、
受験校を最終決定する指標となる、とても大事なテストです。
藤島高校、高志高校、武生高校をはじめとする進学校への入学を考えている方なら、
400点~450点をねらっているのではないでしょうか?
また他の学校でも、みなさんボーダーラインといわれている点数はやはり気になると思います。
そこで
もう1週間しかないし…
などとあきらめず
まだ1週間ある!
と、最後までしっかりと準備をしましょう!
残り少ない時間で効率よく出来ることを考えましょう。
英語
重要単元【比較級】【最上級】や【受動態】、【完了】【継続】の教科書の例文を参考に復習
基本的なかたちと、時制の一致に気を付ける!
国語
古文・漢文の重要単語の確認
数学
苦手な範囲のワークの見直し。
数学がいつも50点未満なら基本の計算問題を完璧に!文章題が苦手ならワークの応用問題をとにかく解く。
理科
苦手な範囲のワークの見直し。
計算問題が苦手な場合は類題を何回も解き、解き方を徹底的に覚える!
語句や実験の手順などは教科書の図を見ながら覚える。
社会
歴史…時代のながれの把握。日本と世界の情勢を、年表を書いて一致させる。
地理…資料集にでてくるグラフや表をもう一度みておく。
などなど…
あくまで一例ですが参考にしてみてください。
またここで頑張ったことは受験に必ずいきてくるので、最後まであきらめずに
いま自分になにが必要か?を見極めて勉強に取り組みましょう!
中1、2年生のあなたは、中3のときのテストのことも見据えて、いまのうちから対策していきましょう!
トライではその他お悩みも受け付けておりますので気軽にご相談ください。