2011年12月27日
栃木県 入試直前!志望校対策【高校受験】
こんにちは。
今回は「入試直前!志望校対策」シリーズの高校受験編です。
私立・県立に分けて見ていきます。
【私立高校入試対策】
栃木県の私立入試は1/4の宇都宮短期大学附属高校から始まります。
① 過去問を解こう
過去問を解くことで各学校の特徴を掴むことができます。学校によって解答もマーク式・記述式と異なります。
受ける科・部によっても問題のレベルが異なりますので、自分の受ける科・部の過去問を解くようにしましょう。
② ミスを少なくしよう
残り約1週間しかないので、『新しい問題にチャレンジしよう』ではなく
『今まで覚えた問題をミスしないように』という心がけで学習していきましょう。
【県立高校入試対策】
栃木県の県立入試は3/7です。残り約2ヶ月です。
① 分野を絞って点数が伸びる勉強法にしよう
数学を例に出すと、大問1~3が基礎問題、大問4~6が応用問題になっています。
志望校の偏差値によって対策が必要な問題が異なります。
偏差値50未満の学校を志望する場合は大問1~3を中心に、
偏差値50以上の学校を志望する場合は大問4~6を中心に勉強していきましょう。
② 過去問を解こう
私立入試と同様です。過去問を解いて問題傾向を掴みましょう。
受験生に残された時間はわずかです。
トライとともに頑張っていきましょう。
宇都宮校