教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



5月も終わりました。
3学期制で言う所の「1学期」は4~7月の為、ちょうど1学期の折り返し地点を過ぎる事になります。
前期後期制をとっている中学校においても、夏休み前の折り返し点であり、
5月末~6月は、「定期テスト」の時期になります。
 
 
栃木県の中学校では、前期・後期制、3学期制と分れている為、
5月に定期テストが終了しているのは「3学期制」の学校です。
(中には中間テストが無く、1学期は期末のみの学校も有ります)
しかし、前期・後期制の学校であっても、6月には「中間テスト」が行われるはずです。
遅れる分だけ「範囲が広い」為、事前の勉強も大変になります。
しっかりと勉強を行い、夏休みを胸を張って迎えられる様にしてください。
 
高校生にとっては、新学年において初めての「中間テスト」が5月度に行われ、
結果が返ってきていると思います。
 
1年生にとっては、初めてのテストでもあり、受験後の本格的なテストです。
中学校の知識を踏まえた高校の勉強についていけているでしょうか?
これから、より一層「高校の勉強」が本格的になりますので、
後に向けてしっかりとテストの内容をかみしめ、勉強の計画を練って行く必要があります。
 
2年生にとっては、今後の進路・方針を落とし込む時期でもある為、定期テスト・実力テスト・模試等、
今後増えてくるテストの対策を年間を通じてしっかりと計画立てて勉強して行きましょう。
 
3年生は、卒業・受験を踏まえた最終年度です。自分自身が問われる重要な時期です。
もう、既に自身の進路は決まっていると思います、計画に沿ってしっかりと進んで行きましょう。
 
まだ、不安だったり、進路の計画が不十分な場合、早目にトライににご連絡ください。
将来を踏まえた勉強計画をトライのプランナーと作成していきましょう。
 
 
運動部系の生徒さんにとっては、春季大会や地区大会、地区総体に練習試合等、
様々な試合・大会があるため、この1学期は大変な時期でもあります。
新たに後輩になる人・先輩になった人・部活を卒業する人が入り混じる状況です。
部活動が「大変だから勉強ができない」ではなく、「大変な時でも勉強をしっかり行う」事は、
今後の自分自身への自信へとつながります。
 
また、忙しい時間の有効活用、集中力の向上はこの時だからこそ磨かれる事が出来ます。
 
時間は均等に24時間あるはずです。どの様に利用するべきか、どの様に勉強するべきか、
計画とのずれはないか、一人での計画・立案・確認は厳しいモノがあります。
そういった時こそ「家庭教師」と共に計画を立てて進んで行く事の重要性や利便性に
気がついてもらえると思います。
「家庭教師」によるプランニングの効果を実感したい方は、是非ともトライに御一報ください。
一緒に良いテスト結果を出す為に勉強をしていきましょう。

このページのトップに戻る

栃木県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら