2013年6月30日
栃木県 小学生英語学習のやり方
家庭教師のトライ宇都宮校です。
近年、小学校でも英語教育が取り入れられ、小学生のお子さまをお持ちの親御さんから、
英語の勉強はどのように進めたらいいのかと、よく質問をお受けします。
同じような疑問や不安を持たれている方は多いと思いますので、
今回は、『小学生の英語学習のやり方』をお話しします。
小学生の英語の勉強のやり方ですが、無理強いはせず、身近な英語に触れることから始めましょう。
身の回りには、英語があふれています。
たとえば、カレンダーを見てください。
「July」・・・なんて読むのでしょうか。どんな意味でしょうか。
お子さまに想像してもらって、答えてもらいましょう。
「7月」という英単語を知ることができました。
では7月と言えば・・・。「海」、「太陽」
それぞれ英語ではなんというのでしょうか。
親子で一緒に発音してみてください。
単語を書くことは難しいと思いますので、まずは単語を読むこと、
絵と文字と発音を一致させることから始めてみましょう。
英語は難しいという認識を持たないように、『こんなに身の回りには英語があふれているんだな』
と興味を持たせることが、小学生の時期は大事だと思います。
だんだんと興味を持ってきてところで、アルファベットの練習なども取り入れていくといいでしょう。
トライのマンツーマン指導なら、苦手意識を植え付けず、
先生と一緒に楽しくわかりやすく学ぶことが出来ます。
小学生という大切な時期の英語教育に関して、改めて考えてみてはいかがでしょうか。
宇都宮校