2013年12月9日
栃木県 公立高校入試 頻出の英語(英作文)
こんにちは。
前回と同様、公立高校入試の頻出単元シリーズをお伝えします。
今回は英語(英作文)になります。
栃木県の入試は記述式の問題が多く出題されます。
自分で考え、自分の言葉で答える問題が多く出されます。
しかし、解答する上で必要なのは基礎的な文法や語句になります。
きちんと文法をマスターしておきましょう。
よく出る文法としては・・・
・ ~したことがある have+過去分詞
・ ~したい want to~
・ ~される(された) be動詞+過去分詞
・ 5W1H What(何) Who(誰) When(いつ) Where(どこ)
Why(なぜ) How(どうやって)
など
よく出る文法をマスターし、英作文に生かしていきましょう。
英作文は書いて覚えていくことが重要です。
過去問や今、使っているテキスト(整理と対策でも大丈夫です)で問題に慣れていきましょう。
また、英作文には文法だけでなく熟語も出やすいです。
例えば・・・
・ …に~するように頼む ask…to~
・ ~に興味がある be interested in~
・ ~の世話をする look at~
など
文法と熟語、英単語を書き、英作文の部分で半分以上点数獲得できるようにしましょう。
宇都宮校