2013年12月12日
栃木県 残り1カ月!センター試験直前対策
家庭教師のトライ宇都宮校です。
センター試験まで、残り約1カ月になりました!
今回は、試験までの期間の過ごし方など、直前の対策についてお伝えします。
まずは、学習面において・・・
◆本番を想定したリハーサル学習法を行いましょう。
本番の試験の開始時間、受験科目の順序、1科目の時間を忠実に守り、
本番の試験を想定して、過去問題を解いてみましょう。その際、机の周りには余計なものをおかず、
問題用紙・解答用紙・筆記用具・時計・受験票など、本番使用するものを実際おきましょう。
科目ごとに、最大限得点を取るにはどうしたらいいのかを考えることが大切です。
今まで各科目・各単元の学習は十分に進めてきたでしょうから、
あとは問題を解く順序を自分の得意分野と不得意分野を見極め、決定しましょう。
また、与えられた試験時間を目いっぱい行うのではなく、必ず全体の時間の2割は見直しの時間を設けましょう。
たとえば、数学IA、60分の試験ですが、50分は問題を解く時間、残り10分は見直しの時間としましょう。
精神面において・・・
◆今まで、学習してきたことを振り返りましょう。
【自分ならできる!】と、信じましょう。
不安に感じているのは周囲も同じなので、普段通りに臨みましょう。
宇都宮校