教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



家庭教師のトライ宇都宮校です。

 

勉強してもなかなか覚えられない、という人はいませんか?

そんな方は、ノートがしっかりまとめられていない可能性があります。

期末試験前に、ノートの取り方を変えてみましょう!

 

 

~国語編~

 

・必ず教科書に出てきた漢字は書けるようにまとめること!

【漢字の書き取りは入試や定期テストでも問われます。】

 

・空欄にメモ!

【読解で分からなかった箇所は随時メモをして先生に聞きましょう。】

 

・古典の単語をまとめて習得!

【古典は単語の意味が重要です。

 現代も使われている単語でも、古典だと違う意味になることがあります。】

 

・文章の段落ごとの要点をまとめること!

【入試では作文が出題されるため、文章の要点や要約の練習も対策として有効です。】

 

 

~数学編~

 

・学校用ノートと演習用ノートを2冊用意しましょう!

【学校での学習で使用するノートと、ワークブックの問題を解くのに使用する演習用ノートを

 分けて活用しましょう。】

 

・学校用ノートは十分に余白をとりながら!

【あとから追加で書き込めるようにしておくと便利です。】

 

・演習用ノートには、途中式を書くようにしましょう!

【面倒でも途中式を書くことで、どこで間違えたのかが明確になります。】

 

・答え合わせを必ず行うこと!

【どこで間違えてしまったのかを知ることで改善点が生まれます。】

 

 

~英語編~

 

・基本的に教科書の文は書き写しておきましょう!

 

・新出単語は書き出し、まとめておくこと!

【単語・品詞・意味・用法なども細かく調べるといいです。】

 

・和約は自分でできるところまで!

【自分で訳した日本語訳は2行おきに書き、授業時に修正点を書き込めるようにしておきましょう。】

 

・自分で訳した日本語訳は消さない!

【間違ったもの、正しいものを並べて書き、己の弱点を知りましょう。】

 

 

教科ごとに、ノートの取り方は違います。

ただ、一番は自分が復習しやすいノートを作ることが大事です。

友達のノートも参考にしながら、いいところは真似をして、自分なりに改善してみてください。

 

 

宇都宮校

このページのトップに戻る

栃木県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら