2014年12月16日
栃木県 「教えて!トライさん」冬休みの勉強法(高校受験生)
家庭教師のトライ宇都宮校です。
寒い日が続きますが、体調など崩されていませんか。もうすぐ年末です。
年を越すと、すぐ私立高校の入試が始まります。
日程の確認をしっかりしておきましょう。
今回は、高校受験生の冬休みの過ごし方をお伝えします。
冬休みは今までの総復習を行う絶好の期間です。
しかし、やみくもに勉強をすると時間を無駄にしてしまいます。
この時期に、県立入試・私立入試の過去問題集や、下野模試の解き直しをしましょう。
難しい問題にチャレンジするのではなく、基本問題を時間内に解く練習を繰り返しやってみましょう。
また、問題を解く順序や時間配分を決めることも大事です。
志望校に合わせ、大まかな科目ごとの目標点と、大問のどこで何点くらいを取れるかを設定します。
そうすると必然的に解く順序も決まってきます。
不安な点がもしあれば、いつでもトライさんが説明に伺います。
お気軽にお問合わせください。
宇都宮校