2014年2月7日
福井県 新年度生募集中! この春からはじめるトライ!
トライの春のキャンペーン実施中です!
入会金無料+まずはお試し三回体験コース!から。
(受付3月31日まで)
トライの春のキャンペーンの詳細とお問い合わせはこちら!
http://www.trygroup.co.jp/campaign/
年も明けて節分も過ぎ、そろそろ新しい学年に向けての意識が芽生えてくるお子様も多いと思います。
高志中学校、藤島・高志・武生高校、金沢・福井大学、福大医学部などを目指しているお子様は、
日々机に向かい、学力を高めよう、苦手を克服しようと頑張っていることと思います。
しかし、上にあげた学校はいずれも例年高い倍率で、確かな学力がついていないと入学することは
できないことは、福井にお住まいの皆様ならご存知のことと思います。
ここで他のライバルたちと差をつけるにはどうすればよいか?
大手の進学塾に通えば安心。失礼ながらそう感じるのは早計だと、トライさんは考えます。
塾というのは、「受験に特化した先生の授業を聞く」というのが基本の学習スタイルです。
これは言い方を変えると、生徒が受身の姿勢になることは避けられない、という点で
普段通っている学校と同じスタイルだといえます。
勉強に対して積極性を持ち、授業の内容を100パーセント以上吸収しよう!と意識しているお子様なら、
学習塾はすばらしく効果的なものになるかと思います。
ですが、
・苦手を克服したいが集団の中だと質問しにくい・・・
・授業のスピードが自分に合っていない・・・
・授業の日が決まっているので、急な予定が入ったときや、自分の学習の進度に合わせる事ができない・・・
こんな思いを感じ、集団塾はあまり合わないな・・・と思いながら、結果的にだらだらと
ただ授業を受ける姿勢になってしまうお子様も多くいらっしゃいます。
お約束します。トライならこのような思いをお子様に感じさせません。
なぜならトライは、完全マンツーマンの指導を行い、なおかつ学歴、人生経験ともに
豊富な教師を揃えているからです。
当たり前のことですが、お子様と同じ人間は、世界に一人としていません。
一人ひとり違う人間だからこそ、その子にとって一番良い学習スタイル・学習計画もそれぞれ違います。
トライの良いところは、お子様と教師が手を取り合って、その学習スタイル・計画を探りながら
作り上げることができるところにもあります。
お子様の自立に向けた細やかな指導ができるトライの教師陣に、
ぜひ一度会っていただき、質の高い指導を体験してみませんか?