2022年4月14日
新高校1年生のみなさんへ
中学3年生のみなさん、中学ご卒業おめでとうございます。
4月からはいよいよ高校生ですね!
受験を終えたばかりではありますが、高校に進んでからも学習はまだまだ続きます。
特に注意すべきなのは 中学と高校では学習内容はもちろんですが、進学のための受験方式も異なる ということです。
高1 スタート時の学習がすべての基礎になるため、最初のテストの結果次第で、入学前後の学力の差が大きく開きます。
早期に高校と中学校の学習内容や学習方法の違い、大学入試の近況について知り、高校入学後の学習をスムーズに進めるための準備をしていきましょう!
最近利用者の多い推薦入試にとって最も重要である「評定」は高1の最初の定期テストから対象となります。また、工業系・商業系などの学校でも、評定をもとに就職先が決まるので、1年生のうちからしっかりと学習しておく必要があります。
高校入学後も、その後の進路に向けて頑張りたいという方は家庭教師のトライが最大限サポートいたします。
ぜひ担当の教育プランナー・教室長へご相談ください!
フリーコール :0120-555-202 (受付:午前9時~午後11時)