教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは!

今年度のセンター試験が終わりました。

大学受験生の皆さんは、いよいよ本番!と気を引き締めているところでしょうか。

結果はそれぞれだったかと思います。

トライでも様々な声が聞こえてきます。

『英語が思った以上に点数が伸びなかった』

『化学の点数が一番ひどかった』

『現文の評論が時間がかかった』

『日本史が難しかった』

今年度も昨年度同様に文高理低の傾向にあったのではないかと思われます。

皆さん、センターの結果を踏まえて、二次対策をはじめていることと思います。

センターの結果によっては志望校を変更した生徒さんもいるのではないでしょうか。

大事なのは、自分の受験校に何の科目が必要で、どの程度点数を伸ばしていけばよいか

ということを認識することです。

それによってまだまだ志望校合格のチャンスはつかめます!

絶対に最後の瞬間まで諦めないでください。

二次試験ですが、多くの大学が記述の試験に切り替わります。

センター試験はマーク式のため、わからなくても埋めることが出来ましたが、

二次試験はそうもいきません。

どの教科もそうですが、自分で手立てを考え、解を導く練習を積んでいく必要があります。

センター対策と並行して二次対策を行っていた生徒さんも、

今これから仕切り直さなければならない生徒さんも、

まず問題を解く練習をしてください。

しかし、ひたすら解いているだけではいけません。

もちろん自分が受験する大学の過去問をベースにデータを集めて、傾向は知っておいてください

同じ英語でも、英作文重視型なのか長文読解重視型なのかで、取り組み方が全く変わります。

もちろん数学や現文、理科、社会もそれぞれの癖がありますので、

しっかり傾向を押さえるようにしましょう!

その上で生活リズムを整えながら、計画的に対策に取り組んでほしいと思います。

さぁ、二次試験本番は目前です!

頑張れ受験生!けっぱれ受験生!

このページのトップに戻る

青森県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら