教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2022年9月

①選抜の種類と方法について

県立高校入試は、「前期選抜」「連携型選抜」「後期選抜」に分けられます。

「前期選抜」は、さらに「特色選抜」と「一般選抜」に分けられます。

※県立高校入試は後期選抜を除き、どの選抜も、全員に学力検査が課されます。

  

  

②選抜方法の概要について

※併願での出願について、「特色選抜」と「一般選抜」の両方に出願(併願)することが可能です。

また「連携型選抜」も「一般選抜」との併願が可能です。

ただし併願が可能なのは、同じ高校の異なる学科までです。

 

 

③判定の順序について

まず始めに「特色選抜」と「連携型選抜」の合格者が決まり、その後に「一般選抜」の合否判定がされます。そのため「一般選抜」の定員は「特色選抜」・「連携型選抜」の合格者を除いた人数になります。

このページのトップに戻る

この時期多くの相談が寄せられます、「作文」「小論文」の対策について…

・課題文の要約の仕方に不安がある

・小論文の対策の仕方がよくわからない

そういったお悩みがある方は、ぜひ、トライのプロ教師にお任せください。

  

このページのトップに戻る

定期テストや受験対策のために、徹夜をしたり睡眠時間を大幅に削ったりして勉強をしていないですか?

 

睡眠時間が短いと、脳が休まらなく、脳にも疲労が蓄積します。その結果、集中力や思考力の低下を招きます。

 

またテスト前に徹夜、いわゆる一夜漬けで乗り切ろうとする考えの方もいらっしゃると思いますが、睡眠を十分にとらないと、テスト中にボーッとしたり、眠気で集中できずにケアレスミスが多くなる可能性が高いです。

 

一夜漬けや睡眠不足となるようなお勉強をしなくて良いように、キチンと計画を立てて勉強しておくことが肝心ですね。

また計画の立て方も、無理がなく、実行しやすく、目標達成の叶う勉強計画を立てるのは案外難しいですよね。 

 

分で勉強のペースをつかめるようになれば、ご自身で計画を立てて進めることが出来ますが、ペースが掴めないうちは、家庭教師や塾を頼るのもひとつの有効な手段ですよ。

 

思うような点数が取れない場合には、次のテストで挽回をすることは大事ですが、テストはやり直しがきかず、1回1回ごとに成績がついてしまいます。間に合ううちに挽回できるよう、対策は早い方が良いですね。

 

トライでは生徒様お一人おひとりに合った、計画やカリキュラムの基、目標達成をサポートいたします。

ぜひお気軽にご相談ください!

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら