![過去の記事を見る](https://blog.trygroup.co.jp/okayama/wp-content/themes/try-planner-blog/img/index/tit_main_past.gif)
2014年11月
2014年11月2日
岡山県 模試の受け方~高校受験編~
岡山県のみなさん、こんにちは!
今回は、模試の受け方~高校受験編~です。
・・・・*・・・・*・・・・
模試を受けたことがないという人も多いと思います。
でも、模試というのは絶対受けた方がいいものです!
なぜなら、次のようなメリットがあるからです。
○志望校の出題傾向をつかむと同時に、基礎力の確認、弱点の発見ができる。
○模試の結果によって志望校の選定や合格までの道のりがはっきりする
・・・・*・・・・*・・・・
つまり模試は受ければ受けるほど合格に近づく、と言えるのです!
また仮に、結果が悪くても落ち込む必要はありません。
本番に近い出題傾向とレベルではありますが、本番ではありません。
模試の問題が理解できるということは本番でも点数が取れるということです。
・・・・*・・・・*・・・・
つまり、模試の復習を完璧にして理解すればいいのです。
だからこそ、模試が終わったら確実に復習して自信にしていきましょう!
まさに模試は、最高の参考書であり、最高の問題集なのです!
・・・・*・・・・*・・・・
ちなみにトライでも全国模試の「トライ模試」を行っています。
特に受験生に関しては毎月行っているので、お申し込みに際してはトライにご連絡下さい。