教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



◇数と式・方程式・文章題

1. 出題傾向

第一問の小問集合は15問中8問を選択して解答する構成です。

そのうち半数程度が計算問題や方程式分野からの出題です。

基礎的な設問が多く、全体的にみれば解きやすいように見えますが、応用力が必要とされる問題も存在します。

難易度は年々上昇傾向にありますが、第一問は完答を目指したいところ。

 

昨年度、第二問では数と式や文字式を使う証明問題が出題されました。

2人の会話の中で誘導される形式なので考えやすい問題でしたが、

解を求める以外に説明が必要な設問もあり、難易度はそれなりに高かったと言えます。

 

2. 来年度の予想

例年通りの出題形式や設問数が予想されます。

ルートを含む計算や数の大小の問題、等式の変形や割合を含む方程式の問題など

幅広い分野から、さまざまなパターンの問題が出題されると考えられます。

 

第二問では証明問題や説明問題が出題されることが引き続き予想されるため

計算力だけではなく、式を立てる力やそれを説明できる力を身につけることが重要です。

 

3. 対策

計算ミスをなくし、第一問は完答を目指しましょう。

そのためには数と式、文字式の計算、方程式などの分野において、できるだけ多くのパターンの問題をこなす必要があります。

教科書やワークでの問題演習や、これまで受けてきた定期テストの解き直しが効果的ではないでしょうか。

このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら