2011年2月14日
岡山県公立高校自己推薦入試
岡山県公立高校先週2月9日、自己推薦入試が行われました。県立52校全体では募集人員4,250人に対し12,964人が出願(競争率は3.05倍 選抜結果は今月2月17日木)となりました。
来年度受験生は早めの内申点対策と受験準備が必要です。
今年の全体の傾向として内申点はあったものの実力点が少したりないケースで出願になった生徒が多かったです。中学校も内申対策を強化し、定期テストに比重をおいた勉強の傾向が地域によってはかなり出ており、毎月実力試験を行う学校とそうでない学校とで学力の格差を感じます。
次期受験生は以下の2つのポイントを意識して進め、来年の受験合格に向けて流れがよくなると思います。
①2月の学年末の試験対策をきちんと行い2年生の内申を仕上げること、3年生の1学期もしくは前期の内申を目論見より高めの目標で進めること。
②1,2年生の復習を定期的に行い総合的な学力を早い段階(春休み)からチェックして対策していくこと。
受験生も次期受験生も目論見や計画をしっかりと立てて進めていきましょう。