教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

桜前線が日本列島を覆い始め、春本番といったところです。

多くの中学・高校で終業式なども行われ、春休みに突入しているお子様も

多いのではないでしょうか。

新たな旅立ちに、最大限のエールをお送りします。

 

さて今回は、新年度の「勉強方法の見直をご提案いたします。

参考にしてみてください。

 

 

新年度の勉強方法を見直そう:時間の使い方を見直す】

よく、ご家庭を訪問させていただくと、次のようなご相談をいただきます。

「こどもが、朝の登校前に、宿題をばーっと終わらせてしまう」

つまり、夜の時間は部活の疲れがあったり、TVやゲームをしてしまったりして、

朝方に慌てて勉強をしているというご相談です。

 

確かに、朝に勉強習慣があるのは、好ましいことです。

ただ、消化的に宿題をこなすことは、意味がなく実力養成や弱点発見にはなりません。

 

夜の時間帯に「何時から何時まで」と勉強時間の軸を作ることで、

ぶれない習慣が身に付くでしょう

 

 

新年度の勉強法を見直そう:テスト対策は早めに始めよう】

学校では、定期テストの1週間前から「テスト週間」になります。

しかし、勉強だけは「フライング」をしても問題ありません。

テスト勉強は、今年度はどうでしたか。余裕をもって対応できていましたか。

周りが動き始める前にスタートすることは、決して損にはなりません。

 

 

新年度の勉強法を見直そう:教科書・問題集の使い方を改める】

よく勉強に行き詰まると「問題集を購入する」という方がいます。

確かに新しいテキストがあると、やる気や心機一転と気分転換にはなります。

しかし、本質的な実力養成を考えれば、

同じテキストを2,3回繰り返して解くことが大事です。

同じ問題でも、解き方が明確になれば、そこから応用力が養えます。

 

 

ちょっとした工夫で、大きな成果を出しましょう!!

このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら