教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。




皆さんこんにちは、家庭教師のトライ岡山校です。

国立私立問わず、今はほとんどの大学で総合型選抜(旧AO入試)、学校推薦型選抜(旧推薦入試)を実施しています。

本日はそういった受験で高確率で必要となる小論文対策についてお話しします。

1,大学の直近の過去問を取り寄せる。

やはり小論文といえど過去問の傾向を知ることが大切なことは普通の科目と変わりません。
学校に申し込めばもらえる場合が多いので、必ず目を通して大学ごとの傾向を知りましょう。


,文書作成の訓練を徹底的に繰り返す

小論文は何といっても何回も書くことが必要です。
自分で書く→先生に修正してもらう→フィードバックを含めてもう一度1から書いてみる
このサイクルをどれだけ繰り返せるかで、
小論文をどれだけ効果的に対策出来るかということが決まります。
小論文の型を学んだうえで何度も繰り返すことを意識しましょう!


3,傾向ごとの対策をする

小論文のテーマには大きく分けていくつかありますが、
それぞれに沿った対策をとることが必要です。
例えば、テーマ型の小論文の場合はまずはそれぞれの分野に対して、
しっかりとした基礎知識を持つことが必要です。
ただ、今から始める場合まず基礎知識を入れてその後書き始めるでは遅くなってしまいます。
専門知識が含まれた文書作成・文書の精読を繰り返し知識を入れることに加えて
小論文の型を学ぶことで更に書き方もブラッシュアップしていくことを意識しましょう。



受験まで確かに残された時間が残りわずかですが、まだ間に合います。

一緒に頑張りましょう!


このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら