教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



中学の勉強は今までと大きく異なるため、新学期が始まってから戸惑う方も多くいらっしゃいます。進学後もスムーズに勉強を進めることができるよう、これまでとの勉強の違いや、 年度末~春休みにやるべきことをご紹介します。新学期に向けて早めに勉強を始めて、良いスタートを切りましょう!

 定期テストが開始され、 科目数が増える

小学校のテストは、 1単元ごとに理解度を図る小テスト形式のため、テストの準備は比較的容易で、 点数の差がつきづらいものでした。 中学校では「定期テスト」が始まり、1回のテスト範囲が広がります。 また、テストを実施する科目数も増える分、テスト勉強で取り組むことも多くなり学習計画や予習・復習が今まで以上に大切になります。

 英語の先取り学習

小学校と中学校の大きな違いとして、英語学習が本格化することが挙げられます。 なじみのないことや新しく覚えなくてはならないことが多く、苦手に思うお子さまが多い教科の1つです。 そのため、早期に英語の勉強を始められると安心です。 アルファベット・英単語はもちろん、 be動詞と一般動詞の違いやあいさつの定型文を事前に学習できると、進学後の学習がスムーズになります。 一度苦手意識を持ってしまうと引きずりがちな科目のため、 小学生のうちからある程度理解を深めておきましょう

お問い合わせはこちらから

……………………………………………………

トライのキャンペーン

トライのCMギャラリー

トライ式性格診断|家庭教師のトライ

……………………………………………………

このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら