2012年10月9日
秋田県 読書の秋
『読書の秋』という言葉、よく聞きますね。
秋に限らず、本を良く読むことは、全ての学習の基本となります。
とくに中学受験を考えているみなさんは、文章を読む練習を繰り返しましょう。
中学受験の問題は、一見すると難しく感じますが、文章量が多く、資料などが載っているため、
そう感じるだけで、問われている内容は基本に沿ったものが多くなっています。
いかに何を問われているかを読み解けるかがポイントとなってきます。
問題集などを使って応用・発展問題をこなすのではなく、文章題をメインに据えるようにしましょう。
また、どんな文章でも構わないので、文章を読むことを中心にして、
文章の内容がどのようなものか、まとめる練習をするようにしましょう。