2013年2月12日
秋田県 中学への準備
小学6年生のみなさん
いよいよ卒業の季節が近づいてきました。
新しい中学生活はどのようなものになるのか、
期待と不安で胸いっぱいではないでしょうか。
さて、小学校から中学校に上がると、大きく変わるのが学習内容です。
教科書は、文字も小さくなり、ページが増えます。
各教科の内容も格段に難しくなります。授業時間も長くなり、分量も増えます。
そして、中間・期末の定期テストがあります。
また、小学校でもやってはいるものの、本格的に英語の授業に触れることにもなります。
最初のうちは難易度も低いので、楽しんで授業について行けると思いますが、
文章が増えていき、文法事項が出てくるころから、ひとりひとり差が出てきます。
取り残されないためにも、英語の先取り学習は行っておきましょう。