教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、秋田県の歴史におけるキーワードを紹介します。

 

-------------------------

 

縄文時代

縄文文化が栄える。

鹿角市大湯のストーン・サークル(環状列石)大仙市協和の米ヶ森遺跡

 

●奈良時代

出羽柵が庄内から秋田村高清水岡(秋田市寺内)に移される。

※出羽柵:日本海沿岸の交易・征伐の拠点

この出羽柵は、その後秋田城に改称。

 

平安時代

元慶(がんぎょう)の乱天慶(てんぎょう)の乱が起こる。

前九年の役後三年の役が起こる。

 

江戸時代

佐竹氏が初代藩主として、久保田城(秋田市千秋公園)を築く。

院内鉱山阿仁銅山秋田杉などによって、財政は潤う。

思想家:佐藤信淵、平田篤胤  秋田蘭画:小野田直武らが活躍。

 

明治時代

戊辰戦争にて、奥羽越列藩同盟に加わる。

久保田藩のクーデターによる秋田戦争により、大半は荒廃。

 

-------------------------

 

社会の教科書にも出てくるキーワードも多いです

夏休みの自由研究に、秋田県の歴史を調べ、まとめてみるのもいいかもしれません。

このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら