2014年12月28日
秋田県 大学入試制度改革
新聞、ニュースでご存知の方も多いと思いますが、
大学入試制度の変更が発表されました。
内容は、以下のとおりです。
○「大学入試センター試験」が廃止
○「高等学校基礎学力テスト」が高2、高3で実施
○「大学入学希望者学力テスト」を実施
これらは、社会のニーズに応えるためのもので、
知識の活用・思考力を評価を狙ったものだそうです。
秋田県の高校入試問題で求められていることと同じ方向性といえるでしょう。
この制度改革は、2020年から実施。
現在の小学6年生が高校3年になるときから実施される予定です。
プレテストもあると発表されているので、今の中学生もウカウカしていられません。
知識を蓄えて、それを活用する。
今やっていることを信じて、一つひとつを確実にがんばっていきましょう。