2021年8月20日
大学入学共通テストに「情報」が追加されます!
秋田県の皆さん、こんにちは!
皆さんは、2025年から大学入学共通テストの科目が追加されることをご存じでしょうか?
来年度から導入される高校の新学習指導要領の内容を反映し、新たに「情報」が出題教科に追加されます。
【2025年の大学入学共通テストの出題教科・科目】
■国語:「国語」
■地理歴史:「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「地理総合、歴史総合、公共」
■公民:「公共、倫理」、「公共、政治・経済」、「地理総合、歴史総合、公共」
■数学:①「数学Ⅰ、数学A」、「数学Ⅰ」 ②「数学Ⅱ、数学B、数学C」
■理科:「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
■外国語:「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」
■情報:「情報Ⅰ」
もちろん、大学ごとに必要な科目は異なりますので早めの対策が必要です。
大学受験において、
◎志望校の出題傾向を知ること
◎志望校の最低合格点を知ること
この2つが大切です!
受験校ごとの傾向は、基本大きく変更になることは少ないのです。
さらに、目標は高く持つことが大切ですが最低合格点を超えれば合格することができます。
志望校が決まったら、まずは上記の2つを調べてみましょう。
ただし、出題傾向や合格点を知っていても、どういった勉強をしていけばいいのか
どの問題を練習していけばいいのかというところまで自分で計画を立て、実行し、管理していくことは大変です。
第一志望校合格を目指す皆さんにおすすめなのが、トライの「第一志望校合格保証コース」です!
全国129大学の合格までを最短距離で実現する「超個別最適」の志望校対策コースです。
対象大学の過去5年分の過去問データを分析し、入試突破に必要な問題をAIが出題します。
2021年の大学入試では、対象32大学の全大学全学科で入試問題の約20%を的中させました!
大学受験対策はぜひ家庭教師のトライ秋田校へご相談ください!
———————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール :0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。