教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



岡山県のみなさんこんにちは!

 

「岡山県私立高校対策シリーズ」

第2回目の今回は数学です。

 

ポイントは3つです。

 

1つ目は、計算問題を正確に行うことです。

 

多くの学校で、大問1が計算問題になっています。

因数分解や√、方程式や角度など、基本問題が出題されています。

ここでしっかりと点数をとれるかどうかで差が開いてしまうため、計算問題でミスをしないことが大切です。

一問一問、正確に解いていく練習をしていきましょう。

 

 

2つ目は関数のグラフを読み解く力をつけておくことです。

 

1次関数や2次関数のグラフを使った問題が多く出題されています。

グラフから直線の式や座標を求める問題は、必ず解けるようになっておきましょう。

そして、1次関数と2次関数の融合問題にも慣れておいてください。

 

 

3つ目は、証明問題です。

 

合同、あるいは相似の証明問題が出題されています。

私立高校の場合は穴埋めで証明させることが多いです。したがって、合同条件、相似条件

正確に覚えておきましょう。教科書に載っている条件を、一言一句そのまま書けるようにしておいてください。

 

証明は、ある程度の慣れが必要です。多くの問題にあたって、パターンを覚えてしまいましょう。

証明された合同や相似を使って、長さや角度を答えさせる問題がついていることが多いので、

そこまで練習しておきましょう。

 

 

難関校については応用問題が出題されています。

しかし、応用問題についても、基本問題の集まりでできているため、

問題を分解することができれば対応することができます。

 

数学は、問題形式がある程度パターン化されているため、

1冊の問題集を、繰り返し解き、そこ出ている問題を確実に解けるようにしておきましょう。

 

次回は国語についてお伝えします。

このページのトップに戻る

岡山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら