2014年11月13日
岡山県 中高一貫校の特色まとめ
岡山県のみなさん、こんにちは!
今回は、岡山県 中高一貫校の特色まとめです。
岡山県内の中高一貫校は全部で12校あります。
それぞれの特色を簡単にご紹介しましょう!
・・・・*・・・・*・・・・
<公立3校>
○岡山操山・・県内初の公立中高一貫校。白陵と並び有名大学進学率は高い。
○倉敷天城・・2学期制。文科省SSH指定校。
○岡山大安寺・・H22年4月開校の岡山県下初の中等教育学校。
・・・・*・・・・*・・・・
<私立9校>
○朝日塾・・中1~高3までが入っている塾のような学習環境を備えた寮がある。
○学芸館清秀・・英語科があり全員が最低1年の海外留学を行う。
○岡山理大附・・岡山理大の院生3人が担当教員とチームを組んで理科の実験を指導。
○岡山・・東大・国立医学部、難関大、という2つのコースを新設して6年目。
○白陵・・岡山県下の私立中学では学力ナンバー1。生活面での指導は厳しい。
○金光学園・・金光教の教えをもとに人間教育を行う。文科省よりSSHに指定。
○山陽女子・・岡山市唯一の女子高。集英社が募集した可愛い制服写真に採用。
○清心・・設立母体はノートルダム清心学園。英語教育に力を入れている。
○就実・・H21年度から男女共学での募集を実施。志願者数は着実に伸びている人気校。
・・・・*・・・・*・・・・
☆中高一貫校のメリット
◆高校受験の負担がなく、6年間の大部分を試験勉強に追われずに済む。
◆高校の勉強を先取りで教えてもらえる。
☆中高一貫のデメリット
◆生徒自身の生活態度の違いによって、学校内での学力差が顕著になる傾向がある。
◆異質な生徒との交流機会があまりなく、狭い考えやマンネリ化を招く可能性がある。
・・・・*・・・・*・・・・
また公立と私立でも内容や費用面での違いはあります。
トライでは様々な学校の特色を踏まえて進路指導や対策を行っていきます。
ぜひお任せ下さい!