2013年11月8日
秋田県 大学入試の傾向と対策 ~数学編~
国際教養大においては、英語中心の受験となりますので、
どの日程で受験するかによって、センターでの科目の選択が変わってきます。
A日程では、数学は選択科目となり、B日程では数学は必須となります。
C日程では数学は使いません。
二次では数学は使いませんので、センター試験における数学の配点を記載します。
A日程:400点中100点
B日程:500点中100点
B日程においては、数学Ⅰ、Ⅰ・A、Ⅱ、Ⅱ・Bから1科目の選択となります。
自分がどの日程で受けるかをしっかりと決めておかないと、
受験対策そのものができなくなる恐れがあります。
また、途中で受験日程を変更するのもリスクが伴いますので、決めた日程は最後まで通すようにしましょう。