2013年11月15日
秋田県 大学入試の傾向と対策 ~社会編~
国際教養大では、今まで書いてきたように受験日程によって各科目の扱いが異なってきます。
A日程:地歴・公民・数学・理化からの1科目選択
(社会の内訳)世界史B、日本史B、地理B、現社、倫理、政経、倫政経
B日程:社会は必須
(社会の内訳)世界史B、日本史B、地理B、現社、倫理、政経、倫政経
C日程:社会は使用しない
【センターでの社会の配点】
A日程:400点中100点
B日程:500点中100点
繰り返しになりますが、受験する日程ごとに必要な学習内容が変わってきます。
併願校との受験科目の兼ね合いも出てきますので、どの日程で受験するかを早めに決め、
それに併せて教科の対策をするようにしましょう。