2014年2月4日
秋田県 公立高校入試まであと30日!今から入試までにやるべきこと
こんにちは 家庭教師のトライです。
ついに2月を迎えました。
タイトルにも書きましたが、3月5日の公立高校入試まで後30日です。
そこで今回は試験までにやるべきことをご紹介します。
①過去問演習を行う
これまでも何度かこのブログの中でお伝えしてきましたが、過去問演習は必ず行ってください。
できるだけ本番と同じ時間に、図書館など普段勉強しているのと違う場所で取り組みましょう。
こうした練習をしておくと本番で緊張しすぎず、実力を発揮しやすくなります。
②試験会場に行く
本番に必ず試験会場に足を運んでおきましょう。
自宅から会場までの道のりやトイレの場所などをチェックしておきましょう。
当日の移動をスムーズに行うことができます。
③生活リズムを整える
しっかりと睡眠をとり、バランスの良い食事を取るのは一番良い状態で試験に臨むために大切です。
風邪を引くなど体調を崩しては実力も発揮できません。
また普段と同じリズムで生活することで精神的にも落ち着きます。
以上3点はぜひ試験日までに行ってください。
皆さんが本番で実力を発揮できるよう祈っています。